※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月以降で母乳量が減ったと感じた方、どうやって気付きましたか?…

生後5ヶ月以降で母乳量が減ったと感じた方、どうやって気付きましたか?
最近、久しぶりに搾乳したらあまり量がとれないことに気付き、母乳量が減ったんじゃないかと心配で…。それとも差し乳になって吸ってる時は出てるんでしょうか…。
(授乳後で30mlでした。3ヶ月くらい前は60〜80くらいは取れてたと思います)

元々がちょこちょこ飲みなので、2時間くらいで欲しがるという点ではどちらか判断できません…。

また、授乳中の寝落ちがほとんどなので、満腹になって寝たのか、吸い疲れて寝たのかもどっちなのか…。

飲む前と飲んだ後で体重を測るのが一番かと思うのですが、身近にスケールがなく、他に判断材料があれば教えて頂きたいです…!!

コメント