
生後5ヶ月の娘が指しゃぶりをして寝ることが増えています。寝ている時の無意識の吸い方をやめさせる方法について、経験者の意見を聞きたいです。
もうすぐ生後5ヶ月の娘がいます。
最近指しゃぶりをしてそのまま寝たり夜中無意識に指しゃぶりしてることが増えました。
昼間はなるべく指しゃぶりさせないで寝させるのですが、寝てる時の無意識に吸ってる時はやめさせると泣いて泣き止まなくなるのでやめさせたいけどそのままにしてます。
もう少し大きくなって辞めさせても辞めるの苦労すると聞くので今から起きてる時、寝入る時はなるべく吸わせないようにしてますが寝てる時無意識に吸ってる時は自然に辞めれるのでしょうか…
指しゃぶりしてたお子さんお持ちの方、自然に辞めれましたか?それとも結構苦労しましたか??
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳11ヶ月)

Y&S
上の子ですが、辞めさせるの苦労しました😂
苦いマニュキアは塗ってーと言われて効果が無く🤣
絆創膏でなんとか辞めれました!
そしたら絆創膏貼ることが癖になり
最近やっと絆創膏も辞めれました。
保育園ではまだ多くの子が指しゃぶりしてるみたいです。
コメント