※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月になったばかりなのですがここ1週間くらいお尻を上げるように…

わかりにくい写真ですみません💦
生後5ヶ月になったばかりなのですがここ1週間くらいお尻を上げるようになりました。
この体勢でその場で前後に体を揺らしたりもします
おもちゃが目の前にあったりなかったりとシチュエーションはさまざまなのですがこれはずり這い、はいはいの予兆なのでしょうか?

3ヶ月半で寝返りしここ2週間で寝返りがえりはマスターしています

コメント

はじめてのママリ🔰

ハイハイの前兆だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    このようになってからハイハイするようになりまで時間かかりましたか?😂
    勝手にはいはいはもっと先だろうとおもっていたので💦笑

    今住んでるところも狭く次に住む家のリフォームが早くても10月に終わるのでそれまでは大丈夫だろうと呑気に考えていて爆笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近うちの子も四つん這いで揺れてるポーズ取ったりおケツだけ上げてるなぁと思ったらハイハイしだしたのはすぐでした(笑)ほんと1週間とか10日とかそのくらいでした!!

    早い子だと始まりますよねぇ😭
    今でこの格好だと10月…にはつかまり立ち、伝い歩きしてそうですね🤣

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ、でもお友達の子どもはこの格好するようになって2ヶ月経ちますが、未だにずり這いです!笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ5ヶ月なったばっかでそんなに体幹強くないだろうからまだまだ先でいてくれと思うしかないですね笑
    私自身保育園で働いているので教科書に書いてある発達段階が頭から離れず早すぎてもな、、、と言う悩みもあり🥺

    • 4時間前
m

回答になってないのですが
うちの子も同じような体勢・動きを少し前からするようになりました!
顔も擦り付けるし眠たいのかと思っていたのですが
最近もっと足に力を入れてお尻を上げるので座ろうとしてる?それともハイハイか?と日々考えてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります‼︎
    眠たい前とかに怒りながらこの体勢をすることも多いです😂笑

    勝手にハイハイは9ヶ月くらいからかなって思っていたのでえ、早すぎてもと思いながらここから時間かかるのかなと考えています😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ハイハイの前兆だと思います😀
うちの子も同じく3ヶ月半で寝返り、5ヶ月なった頃からお尻を上げてよつんばいのような姿勢でゆらゆらしていました🙌
5ヶ月の終わりにはハイハイできるようになりました。ずり這いはしなかったです💦