※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たん
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子供は3回の授乳で元気。離乳食も完食し好き嫌いなし。体重もあり、おしっこやうんちも正常。夜中も起きず、お風呂後にお茶を飲む。気になることは?

生後5ヶ月の授乳回数🍼

生後5ヶ月(今週で6ヶ月)の子についてです。
最近、朝(10:00頃)・昼(14:00頃)・晩(20:00頃)の3回しか授乳してません。
たまに夕方(18:00頃)にお腹がすいてあげる時もあります。
朝の授乳前に離乳食をあげています。
本人は9.0kgと大きめ(?)で離乳食も完食で今のところ好き嫌いなしです。
おしっこやうんちも毎日しっかりと出ていて、機嫌良く過ごしていて体重もあるのですが、3回でいいの?という感じです。
夜中もお腹すいて起きるわけではなく、朝起きても機嫌良く遊び始めるしおしっこも出ています。
お風呂(18:00頃)の後にお茶(50ml)は毎日飲んでいます。

皆さんどんな感じですか?

コメント

おしり

私の息子も5ヶ月なのですが、たわしさんの子と同じように夜通し寝て機嫌も良く、うんちもおしっこもしっかり出ている状態で、200mlを4回授乳していました。
体重は8キロくらいで、標準だし、少し飲む量は少ないけど、元気だしいいか!と思っていたら、健診の時に少なすぎ!と医師に怒られてしまいました…😭

体重換算で1200ml/日は飲んでていい時期だから、せめて5-6回はあげてと言われ、今はなんとか間隔を短くして5回/日はあげるようにしています。

まだ一回食なので、栄養とするともしかすると足りていないかも…?とは思いますが、発育が良ければ問題ないのかな?

私の場合はそんな感じでした!
まとまらずすみません!

  • たん

    たん


    たまに出先の体重計で母乳の哺乳量を測るのですが、平均しても230mlは飲めている感じなので良いかと思っていました😅
    やっぱり少ないですね、、
    とりあえず標準を4回にしてみます!

    • 11月2日