![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の赤ちゃんが後追いがひどく、一人で遊べずに泣いてしまうことが続いており、疲れとストレスを感じています。夜は旦那にバトンタッチしても、疲れが取れない状況です。
生後5ヶ月、ここ最近は後追い?がひどいです。
4ヶ月くらいまではミルク飲んだ後1人で1時間くらい遊んでられたのに、最近は20分持つかどうか。部屋から私がいなくなれば泣き、戻っても側にいるだけじゃ不満なのか抱っこしないと気がすみません。また抱っこでも泣き止まない時もあります💦本当になんで泣いてるのかわからない。自分のご飯を急いで食べるので精一杯。家事なんて一つも出来ません。こんな調子でとにかく1日グズグズ…
正直疲れたし、泣き声聞いてるのもうんざりです。同じ部屋にいれば手出しそうで、他の部屋に一旦避難して深呼吸するのですが、隣の部屋からギャン泣きヒートアップしてるのが聞こえて休まりもしません。
やっと夜旦那が帰ってきてバトンタッチするのですが、私はもう疲れ切ってて、その日はもう赤ちゃんの顔見たくなくなります。旦那にもう赤ちゃん連れて他の部屋行って、って言ってます。ひどいですよね…でもしんどいです
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です🥺
お辛いですね😭
ちなみにおもちゃとかは興味はあまりないですか?💦
うちの子はその頃はおもちゃにハマるとご機嫌な時間も長くなっていました💡
お金はかかりますけど、困ったら新しいオモチャを出す!みたいなのももしかしたら良いかもしれません🤔💦
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
うちもそんな感じです。
テレビちょこっと見せるのはどうですか?
家事もどうしてものときだけおんぶで頑張ってます。
-
ママリ
どーしても耐えられない時はYouTube見せてます!まだ首ちょっとグラグラなので安定したら、おんぶ挑戦してみます😭
- 12月13日
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
お気持ちわかります、辛いですね。
ギャン泣きされると、いい加減にしてよという気持ちと、ひきつけ起こすんじゃないかという不安とでぐちゃぐちゃになりますよね。
お出かけは好きですか?家事は諦めて、午前中お出かけすると、満足してくれるのか帰ってからよく寝てくれるかもしれません!
近くを散歩でもスーパーでもいいんですが、児童館とか子育てセンターとか行くと、子どもも刺激になるしママも大人と喋ることで息抜きになります。あとは、抱っこしながらでもカフェでのんびり過ごしたりしてます。
私はこの方法で乗り切ってます!これからさらに後追い辛くなりますが頑張りましょう…
-
ママリ
ほんといい加減にして、と思ってしまいます💦お出かけの準備をする時間さえ与えてくれなくて、出かける準備できたとしてもそこで疲れ果ててしまいます😭(笑)頑張って外出してみます😤
- 12月13日
ママリ
今まで遊んでいたおもちゃであまり遊ばなくなりました💦飽きちゃったんですかね…
新しいおもちゃ買ってみます!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!💡
是非是非🥺
うちも今もいくつか新しいおもちゃをストックしています☺️
しばらくしたら時期が過ぎて落ち着いてくるかと思いますし、あの手この手で乗り切りましょう😭(私もです💡)