「生後5ヶ月」に関する質問 (294ページ目)


生後5ヶ月 添い乳での寝かしつけについて もうすぐ生後6ヶ月になる娘ですが、最近寝かしつけが毎回添い乳になってしまっています… 横抱き拒否になってしまい、抱っこでの寝かしつけが難しく、縦抱きや抱っこ紐での寝かしつけではおろす時に起きてしまうのでこんなことに… やはり…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 5



【生後5ヶ月の娘がお風呂でお湯を飲んでしまい、鼻と喉が心配です。どうすればいいですか?について】 生後5ヶ月の娘、お風呂に入っている時に 鼻と口からお湯が入ってしまい、号泣させてしまいました。 先ほど娘をお風呂に入れていたところ、 ベビーソープのついた手で目を擦…
- 生後5ヶ月
- 病院
- バウンサー
- リッチェル
- お風呂の入れ方
- ままりん
- 2



初期離乳食について教えてください! 生後5ヶ月の頃は顔によだれかぶれなどがあり、離乳食は生後6ヶ月(先週)から始めました。 今はまだ10倍粥、人参、ほうれん草しか食べてないです👶🏻🥣 野菜は何を早めに食べさせた方がいいとか、豆腐やヨーグルトや魚や卵はどのくらいから食べ…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- ベビーフード
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

【夜のおしっこ漏れについて】 夜だけおしっこが漏れます 生後5ヶ月、体重6.8キロ、寝返りは出来るけどほとんどしない女児です。パンパースのsサイズのテープとパンツを併用してます。(基本テープでバタバタしたり横向きになりテープ止められないときはパンツに変更) 朝起き…
- 生後5ヶ月
- オムツ
- 授乳
- 体重
- パンパース
- はじめてのママリ🔰
- 6





【ベビーサークルの使用範囲について】 生後5ヶ月です。 寝返りずり這いをするようになってから、目が離せなくなりベビーサークルを使うようになりました! ※サークルは菱形のメッシュタイプであまり広くないのです。 ベビーサークルの下にジョイントマットと厚みを増すために…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- ジョイントマット
- ベビーサークル
- 寝返り
- きら
- 7

生後5ヶ月です! 寒くなってきたのでいただいた冬服たちのサイズ確認をしています! 上下分かれているタイプのパジャマを着てみたのですが、お腹パッツパツです😂ゴムがきつめなのか、、、 赤ちゃんの服はこんなもんですか?!笑
- 生後5ヶ月
- パジャマ
- 赤ちゃん
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 2


来月、託児所付きの美容院に行く予定です! その頃生後5ヶ月になりますが、人見知りなどしてる可能性ありますかね🥺?? 今は特に無さそうですが、そろそろ始まる子もいるのかなと😱 人見知りしてると託児所付きの美容院でも大変でしょうか…
- 生後5ヶ月
- 美容院
- 人見知り
- 託児所付き
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後5ヶ月の赤ちゃんですが 便秘気味です。 ミルクの飲みが悪くなった頃から 便の回数も減りました😓 ミルクの銘柄を変えてみようと思うんですが みなさん、どこで試供品を手に入れてるんでしょうか?? 現在アイクレオですが 一回に100ミリにしか飲まなくて、3時間おきに なっ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 新生児
- 赤ちゃん
- アイクレオ
- はじめてのママリ🔰
- 6









【妊娠初期に初感染の可能性はあるのでしょうか?について】 サイトメガロがIgG IgMともに陽性でした。 調べたのは8週、結果はIgG 61 IgM3.56 現在13週です。 上の子は生後5ヶ月から保育園に通っています。 陽性の結果から最近の感染の可能性もあると言われています。 妊娠検査…
- 生後5ヶ月
- 妊娠検査薬
- オムツ
- 保育園
- 妊娠4週目
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード