
上の子の初めての習い事いつからどのように開始しようか悩んでます。 下の子生後2ヶ月です。 車移動で下の子も連れていきます。 なるべくはやく始めたいけど幼稚園終わってから下の子連れて習い事行ける自信がまだありません😭 皆さんなら生後何ヵ月頃から始めますか? また移動…
- 生後2ヶ月
- 習い事
- チャイルドシート
- 幼稚園
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後3ヶ月から紙おむつのパンツタイプ使ってた方いますか?? 旦那がオムツを箱買いしてくれたのですが、Mサイズテープ買ったつもりがMサイズパンツでした😂 自分で座れるようになる頃まで待つか迷ったのですが、息子は3ヶ月になったばかりですが7500gあり、生後2ヶ月ころから…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 生後3ヶ月
- 紙おむつ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 5






生後2ヶ月の息子が、急遽入院になりましたが、付き添い不可でした。 寝る前だけミルクで、それ以外は母乳です。 救急だったので、説明や待ち時間も長く、その間だけでも、おっぱいが張って痛くて、搾乳機を購入しました。 量は取れるのですが、張りやしこりのかんじが強く、が…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 母乳
- マッサージ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後2ヶ月男の子 昨日初めて予防接種して今日の朝から38.0°の熱があり 今は少し落ち着いています このまま、熱が下がれば明日は外出しても大丈夫でしょうか?
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 男の子
- 夫
- 熱
- かすみ
- 4



息子が7/1で生後2ヶ月になります。 里帰りする予定で、事情があり6/30に自宅を出発し、600km離れた実家へ行きます。 予防接種が生後2ヶ月からスタートになりますが、1日や2日の前倒しは可能なものなのでしょうか。
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 里帰り
- 息子
- 4児のmama
- 2

生後2ヶ月になって男の子ママです。 毎日ギャン泣き、グズグズでしんどい。 母親で毎日一緒にいるのに、 寝かしつけ(日中、夜どちらも)できません。 疲れました。 寝る時はミルクで寝落ちですが、 今度は抱っこじゃなきゃダメでおけません。 いつ落ち着くのでしょうか
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 親
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後2ヶ月半の6キロの赤ちゃんで、パンパースはだいちのオムツSサイズ使ってますが太ももに跡がつきます💧 太もも周りに余裕のあるおむつってどこのメーカーでしょうか…?
- 生後2ヶ月
- オムツ
- パンパース
- 赤ちゃん
- おむつ
- ママリ
- 5

生後2ヶ月男の子 昨日、初めて予防接種を行いました 先程、☀️起きて熱を測ると37.7度から37.8度です これは、微熱なのでしょうか?? ミルクも飲むし、ニコニコ声を出して笑ったり話したりしており元気そうです!
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 予防接種
- 男の子
- 熱
- かすみ
- 3


もうすぐ生後2ヶ月になる男の子を育ててます。今まではガブガブおっぱいを飲んでいたのに急にあげてる最中に寝てしまい量が飲めなくなってしまいました。おっぱいをほしがる頻度があがるわけでもなく、夜もよく寝ます。少ない時間で量が飲めるようになってるんでしょうか?(感覚…
- 生後2ヶ月
- 体重
- 男の子
- 検診
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 3



【寝かしつけについて】 もうすぐ生後2ヶ月の男の子ママです👶🏽 いつもお風呂の1時間後ぐらいに抱っこで 寝かしつけてお布団に降ろしています。 でも、目が覚めて泣いて起きる→抱っこ→布団 また泣いて起きるというのを2.3回繰り返して 最後は起きてくるけどとんとんしたら寝ます。…
- 生後2ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 男の子
- TENSHO
- 3




生後2ヶ月になる子がいます。毎回哺乳瓶の消毒って必要ですか?? 完母ですが、旦那に一日見てもらう日があり悩んでいます。 ミルクをあげている方、教えていただけると嬉しいです!
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 旦那
- 哺乳瓶
- 完母
- ままり
- 5
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード