※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の帰宅時間に眠い赤ちゃんが泣く。赤ちゃんと旦那の時間を大切にしていたが、最近赤ちゃんが私以外の抱っこを嫌がるように。赤ちゃんを寝かせる方法に悩んでいます。

旦那の帰宅時間には眠くて大泣きします。
しかし赤ちゃんと触れ合う唯一の時間なので旦那は「もう寝させてあげよう」って自分から言うことはありません…私がいつも「かわいそうだからもう寝させてあげていい?」と言ってなんか取り上げてる感が出るのがすごく嫌です…。

新生児〜生後2ヶ月くらいまでは20時まで旦那と赤ちゃんの時間としてあげてて、寝てる赤ちゃんを旦那がリビングで抱っこできる感じでした。(夫婦寝室別なので時間になったら私の部屋に連れて行き、一緒に寝る)

しかし、生後3ヶ月になって私以外の抱っこを夕方から嫌がるようになってから、20時まで時間が持たずにしゃくりあげるほど泣き続けてしまいます。
眠いから寝たいけど旦那の腕の中じゃ寝たくない、私が抱っこすれば寝るけど、だったらリビングじゃなくて寝室でちゃんと寝かせてあげたい、という感じです。

赤ちゃん優先にしてあげたいけど旦那の気持ちも理解してあげたいし、なんかうまくいきません…。
旦那さんの帰りを待ってる家庭は普通どうしてるのでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

低月齢の赤ちゃんなので好きなときに寝かせて赤ちゃんを優先してますよ😳💦💦💦

うちの子は19時半頃消灯で寝付くのが20時頃です。
旦那は20時半頃帰ってきます。
もちろん旦那も娘ともっと一緒に居たいしお世話もしたいと言いますが俺が帰ってくるまで待っててとは絶対言わないです🙄
娘ちゃん寝顔を見てるだけで幸せと言うくらいです。

その代わり夜中や朝方に娘が起きてしまったら旦那がオムツ替えやミルク対応をしてくれます!(旦那とは別室で寝てるため娘が起きたら俺も起こしてと言われてるので旦那も起こしてます😌)

旦那と赤ちゃんの時間で寝てる赤ちゃんをわざわざリビングで抱っこってなんだか赤ちゃんが可哀想だし、しゃっくりあげるほど泣き続けてるのに旦那優先はないですね😱💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね。
    いつの間にか当たり前になってましたが、これ大人都合すぎないか?とふと思い質問しましたが、赤ちゃんかわいそうですよね…。
    旦那はこれが日常化してしまってるせいか疑問に思わないようでむしろ赤ちゃんとのふれあいタイムとして大事に思ってるようです。以前リビングで寝ついた際に、ベッドに移動させていいか聞いたところ「まだ抱っこしていたい」と言われ、20時まで待ったことがあります…。私は日中独り占めしてるしなと何も言えなかったのですが、改めて考えると自分本意すぎますね…!明日から改善するように話し合います!

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにふれあいタイムも大事ですよね😌
    うちの旦那も夜中や朝方の対応のときや休みの日は娘とずっと触れ合ってたいと言ってます😅
    娘ちゃんのためにうまくいくといいですね👶🏻✨

    • 9月1日
はじめてのママリ

私なら断然赤ちゃん優先です!
低月齢の子を大人の欲に付き合わせるのは可哀想だと思ってしまいます…🥲
大人なんだから我慢するところはちゃんと我慢する、触れ合う時間は休日にしっかり取ればいいんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね…。大人の欲に付き合わせるという表現すごくしっくりきます。
    自分だけ四六時中接してる後ろめたさがあってハッキリ言えませんでしたが、赤ちゃんのために改善するよう伝えます!

    • 9月1日
なつ

赤ちゃんが眠たがったタイミングで寝かせてあげます☺️
眠いのに無理やり起きてても不機嫌で何もできないですよね💦
私たちに比べてお仕事しに出てる旦那さんは赤ちゃんとの触れ合いタイムが少なくなってしまうのは気の毒ですが仕方ないことかなぁと。。😞
お休みの日にたっぷりお世話してもらってください🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんに合わせるのがなにより優先すべきことですよね…。
    本当そうなんです!遊んでる時間ならともかく、明らかに眠くて泣いてるだけの赤ちゃんでも見ていたいみたいですごく嫌になります。
    休みの日にたくさんスキンシップ取ろうと言ってみます!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

似たような悩みがあったのでコメントさせてもらいました、、。
明日で3ヶ月になります。

わたしは産後1ヶ月実家で過ごし、その後旦那とわたしと赤ちゃんの3人で過ごしています。
3人で過ごし始めて1ヶ月は旦那は育休でしたが、それからは復帰しました。
前までは(実家にいた時、旦那が育休だった時)20時半〜21時の寝かしつけだったのですが、旦那の帰りは19時〜20時。
最近の寝かしつけは22時〜22時半になってしまいかなり悩んでいます。旦那との時間も取ってあげたいけど、寝かしつけでギャン泣きすることが増えてきて(寝かしつけは旦那がしてくれてました)そうすると結局わたしが変わります。
わたしはもっと早く寝かせたい、ギャン泣きするならわたしが寝かしつけしたいと思ってしまいます。

なんのアドバイスにもなってなくて申し訳ありません😭
ただとてもよくわかるな、、と思いコメントしてしまいました🥲でも、今後これが続くなら旦那に思ってること言ってみようと思います。
お互いにうまくいくといいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような悩み持ってる方がいるなんて思わなかったのでとても嬉しいです…!!
    旦那に言えばいいだけ、確かにそれだけなんですが、自分は赤ちゃんと過ごしてる後ろめたさからハッキリ言えず、「待たずに寝させてあげて」ってそっちから言ってくれよ…と思ってしまってました。
    一緒に居る時間が少ないから旦那の抱っこでギャン泣きする→旦那は自分に慣れてほしいから抱っこしたいっていう負のループで…。
    でも赤ちゃんのために遠慮なんてしてられないですね!
    お互い頑張りましょう!

    • 9月1日
みらくる

どうしてもお仕事してるパパとの時間が少なくなってしまって、悩みますよね。
ちゃんとパパの気持ちも汲んであげられてえらいです!

可能であればパパには少し寝顔を見るくらいで我慢してもらって、お休みの日にたくさん触れ合ってもらうのは難しいでしょうか?
日中のご機嫌な動画を撮って見せながら、今日はこんな事があった、次のお休みには…と話してモチベーションを保ってあげるのもいいと思います!

えびせん

赤ちゃんて朝早く起きたりしないですか?朝方旦那さんと触れ合ってもらうのはどうでしょうか?
思っていることを話し合うのは今後も大切なことだと思うので、お休みの日なんかにゆっくり話し合えると良いですね😊基本的には赤ちゃんのサイクルが優先だと思っています。成長とともに都度変わっていくので、その都度話し合えるといいですね!