
コメント

Fy
熱がないのにというか
着せ過ぎたり
室内が暑かったりして
熱が篭って熱が出ることは
娘よくあります🤔

退会ユーザー
うちの子は授乳すると体温上がります。抱っこしてて熱が籠ることもあります。
赤ちゃんは体温調節が下手くそなので、ちょっとした刺激で容易に体温が38度近くなってしまいます。掛け物など調節して時間をおいてから検温して下がれば大丈夫です。基本的に元気なら問題ないと思いますが、生後2ヶ月なので37.5度以上が続くようなら受診した方がいいと思います。
Fy
熱がないのにというか
着せ過ぎたり
室内が暑かったりして
熱が篭って熱が出ることは
娘よくあります🤔
退会ユーザー
うちの子は授乳すると体温上がります。抱っこしてて熱が籠ることもあります。
赤ちゃんは体温調節が下手くそなので、ちょっとした刺激で容易に体温が38度近くなってしまいます。掛け物など調節して時間をおいてから検温して下がれば大丈夫です。基本的に元気なら問題ないと思いますが、生後2ヶ月なので37.5度以上が続くようなら受診した方がいいと思います。
「生後2ヶ月」に関する質問
現在生後2ヶ月の子供を育てています。 生後1週間くらいから完母なのですが、最近徐々に夜間長く寝てくれる事が多くなってきました。授乳間隔が開くときは5時間空くときもあります。 昼間なるべく頻回授乳で、1日トータル1…
みなさんは何ヶ月くらいから ショッピングモールに買い物に連れて行ってましたか? 生後2ヶ月なのですが、 毎日暑すぎて外出できないので、 ショッピングモールに行こうと思うのですが 何分くらいで帰ってきた方がいいで…
生後2ヶ月、赤ちゃんの唸り声とモゾモゾ動くのが怖くて動悸がしてしまい眠れません😭本当は両耳イヤホン(耳栓替わりの音無し)したいのですが、これではなにかの時に気づけないのではないかと片耳だけにしています。 毎日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
コンビ肌着1枚で冷房入れてるんですけど首から下が熱くて💦
体温計も36度後半なのでなんだろうと思ってました😌
Fy
なんですかね🤔
手足で体温調節するって言われてるので体の中心は熱くても熱ないなら体温調節してるのかな〜くらいだと思います🤔
はじめてのママリ🔰
久々に外に出て歩いたせいかもしれないです😂
もう少し様子見てみようと思います!