※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんのミルク量と授乳間隔について相談です。ミルク量が少ないか心配。夜中は2〜3時間おきに授乳。夜中ぐっすり寝てほしい。ミルクの増やし方が分からず悩んでいます。他のお子さんのルーティーンを知りたいです。

【生後2ヶ月の赤ちゃんのミルク量と授乳間隔について】


もうすぐで生後2ヶ月になる子の
ミルク量と授乳間隔について質問したいです。

ミルク量が1回100〜140のみます。
他の子の話を聞くと140〜160あげていると
聞くのですがうちの子の飲む量少なすぎますか?

日中はまだ3時間おきにミルクをあげていて
6〜7時にいつもお風呂に入れていてお風呂の後に
ミルクをあげたら7時半くらいから夜中の1時
くらいまでぶっ通しで寝ています。

なのでまだ夜中も2時間半〜3時間おきに
ミルクをほしがってしまいます。

7時半くらいから夜中まで寝てくれるのも
ありがたいのですが私の理想としては
夜中ぐっすり寝て欲しいです😢

ミルクの量もまだ100しか飲まない時もあれば
120のみきるときもあり最近140飲み切った事も
ありました。

ミルクの量をどのタイミングで増やしたら
良いかも分かりません😭

昼夜の間隔をはっきりさせたいので朝6時〜7時に
起きたタイミングでベッドからリビングに
移動させています。

皆さんの同じ生後2ヶ月くらいのお子さんの
ルーティーンはどんな感じでしょうか?

コメント

ママリ

1回100~140で3時間おきなら少ないと思いませんよ☺️
うちの子が2ヶ月のときは200を4回だったので、トータル800mlでした!
1回量の飲める量は一人一人違うと思うのでトータル量で考えてみてはどうでしょうか😊🌱

ちょこちょこ飲みする子は胃のサイズが小さいと思うので増やしても可哀想かな?と思います😓
量を増やしすぎるとお腹が苦しくて泣いてしまうと思います💦

もし夜通しねてほしいのなら、ネントレを始めてみてはどうでしょうか😊
ミルクで寝落ちをしないようにして、抱っこでの寝かしつけをしないように頑張って、
泣いてても心を鬼にしてしばらくは放置。10分泣いたら泣き止ませてまた放置。を繰り返していくうちにネントレ完了すると思います😊
やはり抱っこやミルクで寝落ちは夜泣きの原因にもなるのかな?と思います🥲