※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ある時は授乳しようとすると泣いてそり返って暴れて飲んでくれない。で…

ある時は授乳しようとすると泣いてそり返って暴れて飲んでくれない。
でもある時は飲みながらウトウトして、乳首をはずすと泣いて怒り、まだ吸いたがる…

今は飲みたくない気分!という時と、
今は吸いながら寝たい気分!時があるということでしょうか?
授乳間隔はあいてるのに、今は飲みたくない気分みたいなことがあるんでしょうか?
寝る前の授乳は決まって暴れます。
寝る前だけミルクを足しているんですが、哺乳瓶は夢中になって飲みます。

常に母乳を拒否するわけではなくて、飲んでくれる時と飲んでくれない時があるので、飲んでくれるかな?と期待してしまう分、飲んでくれないとショックというか、なんで?と情けなくなるというか…母乳量が減っちゃう!!と焦ったり、1回の授乳に一喜一憂してしまいます。

もっとゆとりを持って接したいのになー…

コメント

ひかり

飲んでくれない時のショックや焦り、めちゃめちゃわかりますーー😭💦私はミルク拒否で完母なのですが、たまーに授乳拒否の日があるんです😭😭😭24時間まるまる授乳飲んでくれなくて飲まそうとすると思いっきり噛まれたりして😭だから授乳感覚空いてても飲みたくない気分はあるんでしょうね、、😢
もうその毎回授乳ちゃんと飲んでくれるかな、、で飲まれなかっただけでメンタル左右されて、一喜一憂、ゆとりもって接したいもすごく共感です😭