
完母または混合の方に質問です。①授乳時間が片方3分以程度で終わること…
完母または混合の方に質問です。
①授乳時間が片方3分以程度で終わることがありますか?
②(質問内容のような場合)直母のあとに搾乳していますか?またはしたほうが良いと思いますか?
③母乳外来に行ったら何か解決すると思いますか?
2人目を育てていて、混合です。
母乳8割を目指しています。
(溜まってももうガチガチに張ることはありません。多分差し乳です。)
生後3ヶ月になり、授乳間隔が開いてきました。
分泌量も少し減ったのか、日中に授乳をしようとしても
数分でのけ反って泣き出すことがよくあります😂
夜は寝ぼけてるのか、10~15分ずつとかしっかり飲んでくれるので、
日中は夜間より出が悪くなり、それで怒って泣いている気がします。
抱き方を変えると飲んでくれることもありますが、
ちょっと頭を押し付けるような格好になり、なんだか飲みにくそうです。
昼間の授乳時もそんな感じでした。
数分だけ母乳を飲んだ後、
試しに昨晩の搾乳70mlをあげたら50mlしか飲みませんでした。
つまりは、足りてないというより
数分でイッキ飲みしてるような感じなんでしょうか…
回答お待ちしています🙇🏻♀️
- nu(生後3ヶ月, 4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①1人目も2人目もその時期(その時期以降も)授乳時間合計5分くらいでした
②下の子の時はすぐに差し乳になり特に張らなかったのでしてないです
③何か心配なのであれば相談したら解決するかもです
うちの子は一回の哺乳量はすごく少なかったです!
この子どのくらい飲んでいるんだろうと授乳前後で体重を測った時50mlしか飲んでなくて笑いました😂
その代わり回数がめちゃくちゃ多かったです!
コメント