
0歳の頃よく泣いていたり育てにくかった赤ちゃんは大きくなっても大変なんですかね? 娘は生後1ヶ月くらいの時からよく泣いていて夜中1.2時間きゃーっと癇癪泣きで泣き止まなかった時期もありました。 今思うと1ヶ月の頃夜泣きはないと思うので眠るのが下手なので眠いのに眠れな…
- 生後1ヶ月
- 夜泣き
- 着替え
- お風呂
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5






生後1ヶ月を過ぎ、一ヶ月健診で5000gを超えていました😂 産まれた頃(3300g)に比べて重くなってだんだん抱っこがしんどくなってきました😭 新生児から使える抱っこ紐があるので横抱き仕様にして使ってみたのですが、使いにくくて💦💦 1ヶ月から縦抱きもできるみたいなんですが、首す…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- 新生児
- 夫
- 一ヶ月健診
- はじめてのママリ🔰
- 5



上の子がヒトメタになり 生後1ヶ月の赤ちゃんが昨日の夜から咳き込んでます 母乳は飲めてますか、咳き込んで可哀想で 今日はかかりつけが休みなので受診を迷ってます‥
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2









長男の赤ちゃん返りとイヤイヤ期で寝るのは絶対ママじゃないと嫌!って感じなので寝室で私と長男が寝て、リビングで旦那と次男が寝てます。 なので次男の夜間授乳は旦那がミルクで対応してくれてます。飲めばよく寝るので夜中1回だけ、もしくは日付が変わる頃に1回+明け方6時ご…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 旦那
- 抱っこ紐
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後1ヶ月の息子がいます 風呂上がりに着替えさせたりする時にジョイントマットの上に寝かすのに頭を少しジョイントマットにぶつけてしまいました ぶつけた瞬間すぐ泣いたのですがその後泣き止みました 大丈夫でしょうか
- 生後1ヶ月
- 着替え
- ジョイントマット
- 夫
- 息子
- 2児のMaMa💙🩷
- 2


生後1ヶ月の娘と2歳の娘がいます。 寝かしつけどうされていますか? 下の子は中々寝ないし、下がいると上の寝かしつけできないし、0時過ぎてしまい困ってます。 下の子はギャン泣きしてもらうしかないのでしょうか。
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 2歳
- 寝ない
- ギャン泣き
- ふみ
- 2



関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード