


生後1ヶ月の息子の泣き方が激しくて心配になります。 生まれてからよく泣く子で 生後3週間過ぎたあたりから顔を真っ赤しながら手足をバタバタさせ、大声でギャン泣きするようになりました。 (なんというか…ブチギレて泣いてる感じなんです) 大体1日に2回以上あるのですが、 多…
- 生後1ヶ月
- ブチ
- 眠れない
- よく泣く
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 10





生後1ヶ月すぎた息子なのですが 1ヶ月すぎた次の日から今まで1日に おしっことうんちを何回もしてたのに なぜかうんちが急に1日1回になりました。 体的に大丈夫なのでしょうか...
- 生後1ヶ月
- 夫
- おしっこ
- うんち
- 息子
- mama
- 4

赤ちゃんの改名について悩んでいます。 以下のような状況で、赤ちゃんにとって今のままの名前がいいか、改名した方がいいと思われるか、ご意見をいただきたいです。 現在生後1ヶ月の男の子の赤ちゃんです。 今の名前は夫が提案してきた名前を私もいいなと思って名付けたのですが…
- 生後1ヶ月
- 名付け
- 性別
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 34






生後1ヶ月の赤ちゃんは、 音がした方を向きますか? うちの子は、モロー反射はありますが、おもちゃなどで、音をだしても、音の出る方を向けません。発達が遅れてるのでしょうか? 出生児の耳の検査は問題ありませんでした。
- 生後1ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 発達
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月なりたての下の子と、 上の子をつれて、実家(車で10分)に いきます! 主に、下の子を見てもらい、 私は上の子と遊ぶ予定です😅 下の子は家とは違う環境で、 3.4時間滞在予定ですが、、 下の子は負担ですかね? 簡単な布団は用意あります。 いつも使っている授…
- 生後1ヶ月
- 授乳クッション
- 車
- 布団
- 上の子
- はじめてのママリ
- 3

生後1ヶ月です👶🏻 朝寝、昼寝、夕寝、夜間の寝かしつけは どのようにされていますか? セルフ寝んねする子以外の方に聞きたいです! ミルク後バウンサーで揺れて寝る時もあれば 全然寝れずとても泣いて結局抱っこ紐で寝る時もあり 毎日決まった感じはありません。 みなさんど…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- バウンサー
- さくらんぼ🍒
- 5











関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード