※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の女の子の片方の股関節が硬い。股関節脱臼か心配。先生が確認しなかった。この症状で脱臼じゃないという経験のある方いますか?

◯股関節の硬さについて◯

生後1ヶ月たったばかりの女の子です👶🏻
産後退院してから股関節が片方だけ硬いことに気付きました。
1ヶ月検診では先生がバタバタしていて、股関節の確認していなかったと思います。

以下の所見から股関節脱臼なのではないか、、と不安です。
・女の子
・皺の左右差があり
・向き癖があり
・両方の股関節が硬めだと思いますが、片方だけ特に硬い
 (床につきません。M字にならないです。)
・気になる方の足が寝るときくの字になっている。
 (片方が三角座りみたいな状態です。)

このような所見があっても、股関節脱臼じゃ無かったよっていう人いらっしゃいますか???

コメント

えす

皺 左右対称と向き癖は
ありました。

1ヶ月頃はうちの子も硬かったです。
抱っこ紐を使って行くうちに足が開くようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横向きに寝ているときに立膝にならなかったですか?

    今後柔らかくなることもあるのですね😭😭
    股関節脱臼でないといいのですが、、、

    • 8月8日
2児まま

文面読む限り、先天性股関節脱却の
疑いがかなり強いかと思います😢

特に可能性が高いなと思うのが
寝てる時に立膝になってるとのこと、
知人の子が先天性股関節脱却でしたが
まさにそのような足で寝ていました。

できれば早いうちに小児に詳しい
整形外科を受診した方がいいと思います🥺
小児でもしっかり見てくれるところを
探すことをおすすめします!
(誤診されることも多いので)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰向けで寝ているときは立膝ではなくて、横向きで寝ているときに立膝になるのですが、2児ままさんの知人の方もそうでしたか?

    整形外科の受診してみます🥲

    • 8月8日
  • 2児まま

    2児まま

    横向きで寝ている時のことまでは
    聞かなかったのですが
    仰向けで寝ている時は足はM字ですか?

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    M字にはならなくて、足をクロスしている感じです。
    なので、立膝に見えるときもあります、、、

    • 8月8日
  • 2児まま

    2児まま

    なるほど、、😣
    ちなみに帝王切開でしたか?

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違います🥲
    経膣分娩です!

    • 8月8日
  • 2児まま

    2児まま

    帝王切開の女児に多いようですが
    経膣分娩だったのですね!
    でもやはりM字にならないという点も
    少し気になりますね、、😣

    でももし今の段階で分かれば
    早めに対処できますし
    先天性のものは痛みは無いそうです!
    (大人になってから痛みが出るので
    大人になってから手術する人が
    結構多いみたいですよ!)

    股関節脱却の子の抱っこの仕方等も
    検索すると出てくるので
    見てみるといいかもしれませんね😌

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めに対処できるようにしていきたいと思います🥲

    ご丁寧にありがとうございました😊

    • 8月9日
  • 2児まま

    2児まま

    ずっと脱臼が脱却になっていましたね🥲
    すみません😨
    良い方向に進むといいですね🥺!

    • 8月9日