



生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています 一週間前からミルクを上手に飲めなくなり 哺乳量が減っています。 以前は100~120を3時間おきに7~8回で 飲めていたのですが(しかもかなり飲みっぷりが良い) 一週間前から急に上手く飲めなくなり (途中でむせたりチュッチュ音を出したり…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- 先生
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後1ヶ月の息子の顔にプツプツができはじめました。 お風呂上がりやガーゼで顔を拭いた後は特に赤くなります。保湿はママ&キッズのローションの後にクリームを塗ってテカテカにしています。まだ、痒そうとか爛れているまではありませんが、クビとか耳の後ろは顔よりもひどいで…
- 生後1ヶ月
- 小児科
- 病院
- お風呂
- クリーム
- はじめてのママリ
- 2

いわき市勿来で生後1ヶ月赤ちゃん子育て中です。 かかりつけ医のおすすめはありますか? 2ヶ月からの予防接種は通知などがくるのでしょうか? あと別で、乳幼児検診は通知がくるのでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 予防接種
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 子育て
- ちゃれ🔰
- 1













生後1ヶ月の赤ちゃんをお風呂に入れる時、みなさんどうされてますか。 夫がいる時は、入れる担当、保湿担当と分けているのですが、ワンオペのときはどうしたら良いのか…。何か、アドバイスを頂けたら、幸いです。
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- お風呂に入れる
- 保湿
- かよこ
- 4

ファロー四徴症の娘がいます。 体重がおよそ4.8~5kgになったら根治術が できると言われていて今生後1ヶ月で3500gです。 ネットで見ると体重が10kgほど、1歳になった頃など 書いてありますが、生後2ヶ月・3ヶ月頃で 根治術をされた方いらっしゃいますか??
- 生後1ヶ月
- 体重
- 生後2ヶ月
- 1歳
- ファロー四徴症
- 🌟ゆあれ🌟
- 0

これは生活リズムが付いて来てるのでしょうか? 新生児のころから夜間も比較的寝る子で、夜中2時3時まで寝ないとか、夜通し抱っこしないと寝ないということがありませんでした。 生後1ヶ月になる前くらいから少しずつ、昼間は抱っこマンで寝ても背中スイッチ発動してしまうこと…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- お昼寝
- 新生児
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

母乳量増やせますか? 生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 緊急入院になってしまって泊まり込みで付き添いしてますが搾乳を借りる事が出来ず手で搾って捨ててます。 1週間前まで頑張れば150出ていた母乳が今は頑張っても50しか出ません。 赤ちゃんも今30.40とかしか吸ってく…
- 生後1ヶ月
- 搾乳
- 赤ちゃん
- ミルク育児
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 2



お店とかでまだ生後1ヶ月くらいのふにゃふにゃな赤ちゃん見るとめちゃくちゃ癒されるんですけど、もうあの頃には戻りたくないと思ってしまう(ずっと泣いてる子だったので笑
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月の赤ちゃんが お布団で1人でご機嫌でいられません💦 置くと泣きます 抱っこすると落ち着きますが 何も出来ないです💦 腕も肩も痛いです 1人でご機嫌で遊んでくれる日は 近いうちにくるのでしょうか…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 7

関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード