













ラッコ寝と抱っこでしか寝ない息子(;_;) 生後1ヶ月の息子がいます。 魔の3週間あたりから寝かしつけ後、布団やソファに置くと30分持たずで起きるようになりました。 それから寝かしつけしても布団に置いて起きるのが怖くてラッコ寝で一緒に寝たり、抱っこのままソファに座ったり…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 里帰り
- 布団
- はじめてのママリ
- 3


生後1ヶ月なる女の子です。 1ヶ月健診で体重3,418グラム 身長50センチでした。 小柄の為買ってた抱っこ紐が合いません。 おススメの抱っこ紐ありますか?
- 生後1ヶ月
- 体重
- 抱っこ紐
- 女の子
- 健診
- きよ
- 2




生後1ヶ月の子に怒鳴ってしまいました… 生後1ヶ月の子を育てています。 産まれた直後からモロー反射がひどく、 スワドルやおくるみも効果がなく 腕枕の添い寝、ラッコ寝で寝ています(4-5時間寝ます) 日中はバウンサー、もしくは抱っこ紐に入れて寝かしていますが ベビーベッド…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育休
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後1ヶ月の息子がいるのですが夜全然寝てくれません. いい寝かしつけ方法ありますか?スワドル着せてますが泣いて寝てくれません. 昼寝しすぎてるのかわかんないのですが 昼寝してたらいい起こし方ありますか? 布団におくと泣くので寝かしてしまいます
- 生後1ヶ月
- 布団
- 寝かしつけ方
- 昼寝
- 息子
- 2児のMaMa💙🩷
- 5


生後1ヶ月の息子がいます よく唸るのですが1ヶ月検診で先生に聞くと便がちゃんと出てガスをよく出そうとしてるのでちゃんと出たら減ると思いますと言われたのですが心配です。 最近唸りすぎなのか声が枯れてるように聞こえてしまい。 なにか経験あるかたいい方法ありますか?
- 生後1ヶ月
- 先生
- 息子
- 1ヶ月検診
- 唸り
- 2児のMaMa💙🩷
- 6






生後1ヶ月は赤ちゃん外に出すと良くないですが、預けて自分だけ外へ出るのは可能ですか? 職場で本当に本当にお世話になった方がちょうど出産後くらいに辞めてしまうので最後に店舗に会いに行きたいのですがやはりやめておいた方がいいでしょうか?🥹
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 出産後
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード