※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが夜に2回起きる。授乳後はすぐ寝るが、朝まで寝てほしい。ミルクの量や離乳食を増やすと寝るようになるか、母乳が減るか心配。昼寝は3回30分。元気そうで体力がある。

生後7ヶ月。未だに夜最低2回起きます。
最近は起きても泣かず、布団の上をハイハイしてます。
ずっと放っていたら(私が寝てたら)泣きます。

授乳するとすぐ寝落ちてくれるので、そこまで困ってはないのですが、やっぱり朝まで寝てみたいです😭

混合ですが、基本母乳、夜寝る前(8時半)だけミルクです。
寝てほしいと願いを込めて生後1ヶ月は60mlだったのが、少しずつ増えていき今は200mlです。
このミルクに効果があるのかはよくわかってませんが、減らすのは怖いです🥲
ミルクの量や離乳食の量を増やせば寝ますか?
このくらいの月齢になると増やしても母乳は減ったりしませんか?💦

昼寝も30分×3回です。
機嫌よく動き回ってるので体力ある子なんですかね😭😭😭

コメント

ます

長男は何をしても寝なかったですね.
2歳までで夜通し寝たのは片手で数えられるほどでした。

こればっかりは仕方ないと受け入れてました。

7ヶ月なら離乳食後の授乳はなくせるように量増やすのはアリかと思いますよ。それが夜の睡眠時間に直結するかはその子次第です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳、ま、で…😱😱😱😱
    子供によってこんなに違うのかって驚かされますよね…

    離乳食の量増やすのアリなんですね。
    わりと食べてくれる方なので、ちょっと試してみます!
    ありがとうございます🙇

    • 8月9日
  • ます

    ます

    ちなみに次男は10ヶ月でおっぱい卒業するくらいから一晩寝てます。

    兄弟でも全然違いました😅

    • 8月9日
🍑🍑

息子も未だに朝まで寝ないです🫠
離乳食もめちゃくちゃ食べ、寝る前のミルクも同じくらい飲んでましたが、息子には関係なかったです😂💦
やっぱり体力がすごいあるみたいで、日中どうやって疲れさそうか、そればかり考えています🫠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね…半分諦めます😇
    私の体力作りをする方が効果ありかもしれませんね…😇
    周りに話を聞くと、寝る赤ちゃんが多くて羨ましくてたまりません!
    ありがとうございます。

    • 8月9日
唐揚げ

うちの子たちいまだに夜中にトイレ起きたり、寝言泣きしたりで朝までなんて数えるほどしか寝たことないですよー😂笑

歩くようになるとまた変わるかもしれません!!
ミルクより、離乳食の量を増やしてみるのがいいかもですね!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あと数ヶ月すれば夜通し寝ると思って頑張ってたのですが…
    持って生まれたものなんでしょうか😭
    期待せず、離乳食増やしてみます。
    ありがとうございます🙇

    • 8月9日
みい

上の子は2歳まで1度も朝まで寝たことは無かったです😇😇www
同じく機嫌良くハイハイをし、つかまり立ちをし、つたい歩きをし、、、と月齢が上がるたびにレベルアップ🤣
1歳ころからは激しい夜泣きがはじまりました😇w
今6歳ですがやっぱり体力があるのかなかなか寝ません😱w
下の子は7ヶ月ですが朝までぐっすりです🥹✨✨
2人とも母乳で育てていて、育て方や育ち方も同じ感じなのでその子の体力や性格だと思います😂💦
まだ仕事はされていませんか🤔??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供によってそこまで違うんですね……
    もはや子供をどうにかするより、私の体力つけるよう今から頑張ろうと決意しました😭✨✨
    ありがとうございます。

    仕事は1歳になってすぐ復帰します!
    それまでには寝るようになるのではと淡い期待もありますが、悪化(夜泣き)の可能性もありますね😂

    • 8月9日
  • みい

    みい

    私も1歳なってすぐ復帰するので一緒ですね✨✨
    子育てしながら仕事頑張りましょう😭‼️

    寝る時間を8時半から9時にしてみるとかはどうでしょうか🥺⁉️

    • 8月9日
ちゃん

11ヶ月過ぎから離乳食をたくさん食べるようになってくれて、その頃から夜中起きること少なくなりました🫡それまでは1,2回は起きてミルクしてました😇
1歳で断乳して離乳食オンリーにしてからは、夜中起きた時はトントンか抱っこで寝かせてますが、週に1,2回くらいです🫡
多分その子その子によって違うと思いますが、起きなくなる子もいます!

もち

毎日お疲れ様です🙇‍♀️
うちの娘も7ヶ月で、同じように毎晩必ず1回は起きます。
そして布団の上で動き回ってます👼
週一、ニくらいで2時間ほど夜中に遊び回って、疲れたら寝る感じです。
お昼寝も30分程度を3回、運が良ければ1時間くらいは寝ます。

なかなか辛いですよね😅
動き回るようになってからより大変に感じます。
寝るかどうかはわかりまけんが、試しにミルク増やしてもいいと思います🙆‍♀️

ななみ

朝まで寝たいですよね〜🥲💦
うちは1人目は6か月くらいから朝まで寝てくれましたが、2人目はなんと4歳前までトイレとか喉乾いたとかでほぼ毎晩一度は泣きながら起きてましたよ😂

疲れさせても良く食べさせても起きる子は何しても起きてしまいますが、離乳食食べる量が増えれば起きにくくなる子も居るので期待しすぎず増やしてみるのもいいと思います!
3人目はまだまだ2回は起きるのでやはり私も朝までゆっくり寝たいです〜🥲

deleted user

6ヶ月頃に夜間ミルク卒業しました☺️
泣いても夜はあげない。
2日目からは朝までぐっすりです🌟