※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりな
子育て・グッズ

8ヶ月になったばかりの子の発達障害を疑ってます。37w1dで生まれた男の…

8ヶ月になったばかりの子の発達障害を疑ってます。
37w1dで生まれた男の子です。

気になる点は
①ずり這いしない、ハイハイしない
→回転しながらあちこち行くことはできます。それから後ろに下がることもできます。ちなみに寝返りは5ヶ月、お座りは8ヶ月になってすぐ完成しました。

②人見知りをしない

③親を認識しているか疑わしい

④あやしたら笑うが目が合うと笑うことが1日に数回しかない

⑤車のおもちゃのタイヤを触って回している


心配しすぎかもしれませんが不安です。
発達遅れでしょうか。

コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶

特に発達起これてる感じはしませんよ!
体重重めですか?
大きめちゃんは運動系ゆっくりになるイメージです。
人見知りもなくても長女は発達障害ないです。(現在小学2年で今も人見知りないです)

  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    起これてる→遅れてるです!
    誤字すみません💦

    • 1時間前
  • かりな

    かりな

    おはようございます。
    身長は、成長曲線の下の方です。
    体重は8.3kgと平均的です💦

    • 1時間前
  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    体重は平均なんですね!
    でも正直現段階でも全然遅くはないと思いますよ!
    遅い子はハイハイ1歳過ぎとかの子もいます。
    もちろん発達障害ない子です。

    • 29分前
よち

お座りが出来てますのでずり這いハイハイはまだでも後ろに下がったりは出来ているので、もう少しだと思います。足裏支えて前に進む事を教えてあげるといいかもです。
人見知りですが、これは個性ですし、出ない子は出ないですし、出たとしてももう少し後に出る子もいます。うちの長男は人見知りなく保育園預けても泣かなかった強者ですが、発達は普通ですよ。
親を認識しているかも人見知りない子は分かりにくいですね、1歳くらいなると認識してるしてないはっきり分かるのでは?
目があうなら様子見でまだ大丈夫です。
車のタイヤは男の子あるあるで、小さい女の子も発達普通の子も触って回す事あります。

心配されてますが、心配されるにはまだ早いと思います💦8ヶ月なら全然出来てなくても普通です。
遊び場等支援センター行ったりとか少し刺激与えてあげるとグンと成長する事もあります。