


生後1ヶ月の女の子育ててます。 最近何しても寝なくて辛いです🥲抱っこゆらゆらして寝たと思いお布団に戻してあげると5分10分でまた起きてグズグズの繰り返しです…(;;) ミルクも足りてるのにミルク欲しがるような様子をしてでもミルクあげると飲まないです😭 おしゃぶりあげても…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- 流産
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後1ヶ月の娘👶です。 今日から。湯船に浸かり始めました!! 今日は、お風呂の前(30分前くらい)に授乳をしました!お風呂あがりに授乳しようとしましたが、着替えが終わるとそのまま寝てしまいました!!今もまだ、寝ています…。水分不足が心配なんですが、皆さんならどうさ…
- 生後1ヶ月
- 着替え
- お風呂
- 授乳
- 3人目
- あいみょん👶3人のママ♥️
- 1

生後4ヶ月で混合授乳している方、母乳の回数は何回ですか? 新生児期と生後1ヶ月は8回、生後2ヶ月と生後3ヶ月は7回でやってきましたが、生後4ヶ月になり6回くらいにまで減ってきています。 毎日6回くらいだと母乳の出はどんどん減りますよね?
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ
- 2



まだママになって4ヶ月しか経っていないのに、昨日と今日子どもにイライラしてしまいました。 昨日は寝かしつけの時に、布団に置いたら起きてというのを5回繰り返した事にイラっとしてしまいました。普段から30分ほどで寝てくれるし、21時〜7時までまとまって寝てくれるので手が…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 子育て
- 布団
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 17






生後13日です さっき旦那からATM行かれへんよな?ってLINEきました 仕事関係で通帳記入して欲しかったみたいです。 ATMはすごく家から近いのですが新生児を抱っこしてATMって難しいですよね ベビーカーありますが生後1ヶ月からだし抱っこ紐も生後14日(3.5kg〜)のしかないです…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 7

赤ちゃんのうんちの色についてです。 今までは黄色いうんちだったのが、生後1ヶ月になり緑のうんちになりました。 これは普通ですか? うんちの回数は1日に1回か2日に1回です。
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。 カフェラテって飲んでも大丈夫なのでしょうか? 親戚にコーヒー飲んだらアホになるよって言われました💦笑
- 生後1ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- カフェ
- 夫
- はじめてのママリ
- 7


上の子の風邪について もうすぐ4歳の幼稚園生と生後1ヶ月の子がいます。 上の子が風邪などひいた時、下の子にうつらないようになにか工夫されたりしてますか??
- 生後1ヶ月
- 幼稚園
- 4歳
- 夫
- 上の子
- ままり
- 3






子どもが日中ずっと泣き叫びます。 もともとよく寝る子で、生後1ヶ月から夜通し寝てくれていましたが、生後3ヶ月を過ぎた頃から夜中に起きるようになりました。必ず一日4〜5回起きます。 とはいっても寝言泣きや、トントンしているうちに寝てくれる事がほとんどで、抱っこが必要…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後1ヶ月の子供がいます。 泣いたりすると鼻がフガフガします。 鼻水が出る訳ではないですが、 鼻の入り口に鼻くそはよくあります。 先日1ヶ月検診で産婦人科の先生からは 酸素の数値は大丈夫!鼻くそがみえたら そこだけとってあげて!1ヶ月は飲む薬もないから! と言われたの…
- 生後1ヶ月
- 産婦人科
- 夫
- 先生
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後7ヶ月の猫がいます。また、子供が生まれ、生後1ヶ月です。同じ家に共存させてます。 もともと寝室は別なので入れることはないですが、リビングでは日中は一緒です。猫が手を出せないようにハイローチェアに乗せてます。必ず夫婦どちらかがいて、何かないようにしてます。 最…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 授乳
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード