![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが夜中に5時間間隔で授乳できず困っています。母乳で頑張りたいけど疲れてきたとのこと。脱水など心配です。
生後1ヶ月の子がいて完母や母乳寄りの混合されてる方。
夜中は3時間くらいで起きて吸わせてますか??
昨日今日と、疲れてきたのか、0時にアラームかけても全然気づかなくて今日なんて起きたの3時です😭💦
5時間くらい空いちゃいました💦
最近夜中が起きられなくて困ってます。
赤ちゃんは特に泣かないので余計に気付きません😭💦
脱水とか大丈夫かなぁって心配になってしまいます。
だんだん疲れてきたーーー笑
でも最後の育児なはずなのでできるだけ母乳で頑張りたいっ!と自分に言い聞かせてどうにか1ヶ月頑張りました笑
- ママリ(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ひー⋆͛🦖⋆͛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー⋆͛🦖⋆͛
大丈夫大丈夫!
18時授乳のあと19時就寝させて、下手すると次に起きるの1時頃です。
おしっこ出てれば問題ないですよ♡
寝れる時に寝ましょ☺️
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
大丈夫です。
おなじく1ヶ月の子がいます。
娘は22時授乳のあとは翌朝ってこともあって、看護師さんに聞いてみました。
おしっこ出ていて、しっかり飲めていれば問題ないとのことです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり判断はおしっこなんですね!
おしっこは出てるので大丈夫ですかね🙆♀️!
ありがとうございました😊- 8月8日
![ゆちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちママ
わたしは起きなければあげてないです!おしっこも出てるし、体重も増えてるので…✨
夜は短い時で3時間、長いと6時間空きますが、6時間以上空けると生理が早くきやすいと助産師さんに聞いたので、なるべく5時間くらいであげたいな〜、とは思っていますが、起きられません🤣
-
ママリ
そうなんですねー!
私も生理はまだ来なくていいです😅笑
今日も起きられる気がしないです笑
コメントありがとうございました⭐︎- 8月8日
ママリ
大丈夫と言ってくれてありがとうございます🥲❤️
おしっこは一応出てます!
寝れる時に寝た方がいいですよね🥱👌
ありがとうございます💕