「ハイハイ」に関する質問 (7ページ目)


発達がゆっくりの息子 生後11ヶ月後半にハイハイができるようになったのですが、なぜかお風呂上がりの時だけで日中はずっとずり這いです。 ハイハイがメインになってほしいなと思っているのですが、そのうちなるのでしょうか😳? 何かハイハイを促す方法はありますか?
- ハイハイ
- お風呂
- 生後11ヶ月
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後8ヶ月を育て中の皆さま。 離乳食、どうですか? うちは、、、 ぺろぺろしちゃうし、スプーン噛んじゃうし。 まだ一回食だし。 お座り出来ない、ハイハイしない、ズリバイし始めたばかり。 上の子たちが順調すぎたなあ。
- ハイハイ
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 上の子
- スプーン
- ⭐︎
- 0




ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きができるようになり近々リビングを解放して自由に動き回れるようにする予定なのですが同じようにしてる方、トイレの時やキッチンに立つ時は赤ちゃんはどうしてますか?🧐
- ハイハイ
- 赤ちゃん
- キッチン
- つかまり立ち
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 2



大人の布団にやってくる赤ちゃん。どうしていましたか? 床に敷布団を敷いている方、教えてください💦 120×70のベビー用マットレスで寝かせています。 寝相が悪く、大人の布団に侵入して窒息が怖いので(子どもはスリーパーだけで寝かせています)大人の布団とさらに距離を離して1…
- ハイハイ
- 夜泣き
- スリーパー
- 赤ちゃん
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 3

旦那の危機管理の無さに疲れました。愚痴のような文章です、すみません💦 生後10ヶ月の子供がいます。つかまり立ち伝い歩きを覚え、ハイハイもだいぶ早くなりました。 私は育休中で平日は朝から夜までワンオペです。 いつも自分のことはトイレですら後回し、動き回る子供が危なく…
- ハイハイ
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育休
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3





ハイハイ期の赤ちゃん連れてホテルに宿泊します。 ベッドのお部屋しかないので座敷とかではないです。 そういう時って、ハイハイして動きたい赤ちゃんそのまま床を這わせますか?😭
- ハイハイ
- ホテル
- ベッド
- お部屋
- 赤ちゃん連れ
- ママリ
- 2









釣りはいつ頃から行けますか? 釣りを子どもにさせる訳ではなく、 会社の釣りのイベントに 旦那が連れて行きたいようです。 ちょっと顔出し帰るだけのようですが もちろんまだ釣りができないし 暑すぎるので 1時間も子どもを外に出しておけません。 冷暖房完備の休憩室があるよ…
- ハイハイ
- 旦那
- チャイルドシート
- イベント
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 4




寝室の安全対策についてお伺いしたいです。 生後8ヶ月の赤ちゃんと添い寝してます。寝返りするようになり、ベッドが危ないと思いすのこに低いマットレスを敷いて寝ています。 それでも部屋に少しスペースができるので、夜中にハイハイしたり寝返りしたりして落ちたりぶつかった…
- ハイハイ
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- ベッド
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水