「つかまり立ち」に関する質問 (57ページ目)

生後9ヶ月 就寝前の断乳 あと数日で生後10ヶ月です。 今授乳回数が3回(就寝前、夜間1回、15:00)で、ここまで順調に授乳回数が減っているのと、2人目妊活でクリニックに行きたいので近く断乳したいと思っています。 今まで離乳食3回目を、就寝前の授乳のために量を減らしていた…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ9ヶ月で 上の子の時から使っているA型ベビーカーが ミシミシなってるので..(笑) しかも安いから動きづらい(笑) はやめにB型ベビーカーが欲しいのですが... おすわりできないというか 多分できはするんですけど、、 ずっと座っていることがなくて すぐ動いてハイハイやつ…
- つかまり立ち
- バギー
- 上の子
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳半の男の子です。未だにハイハイ、つかまり立ちしません。ずりばいをはじめたのが1歳を過ぎてからで、平均より遅めの発達なんだなーと軽く思っていましたが、さすがに遅いのかなと心配になってきました。そういう子もいるのでしょうか
- つかまり立ち
- 男の子
- 発達
- 1歳半
- ハイハイ
- けいもん
- 1






はいはい、つかまり立ち時期の赤ちゃんがいる方! お風呂ってどういう流れでどう入れてますか? ワンオペでも分担でもいいので、 色々な方のお風呂の入れ方を聞いて 参考にさせていただきたいです! うちはパパがいる日はパパが先に洗って、 呼ばれたら私が息子を連れて行き、 …
- つかまり立ち
- 着替え
- 赤ちゃん
- パパ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 6




自分の育児がだめなのか…自信がなく不安がいっぱいです。 現在8ヵ月の息子は一般的な身体的成長発達より少しゆっくりな印象です。 できること:寝返り、寝返り返り、ずりばい、つかまり立ち・伝い歩き(まだまだ不安定) できないこと:ひとり座り(こちらが座らせたり、ずり這いや…
- つかまり立ち
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 4

おむつストッカーって必要でしょうか? 楽天とか西松屋とかニトリでだいたい2000円前後で売ってますが、どこのおむつストッカーが使いやすいとかあれば教えていただきたいです🙇♀️ 調べているとその他ベビー用品入れるのに仕切りがあるものだと便利そうだなとは思いました🤔 ち…
- つかまり立ち
- ベビー用品
- 収納
- 里帰り
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 4

発達の不安について何度も質問させてもらってます。少し落ち着いていたのですが最近、育てにくさのあまりまた不安になって来ました。 心配なこと ①着替え、保湿、オムツ交換で嫌がる、泣く 触られるのが嫌というより身体を固定されるのが嫌みたいでなにか興味の持てるものを渡す…
- つかまり立ち
- ミルク
- オムツ
- 着替え
- 運動
- 初めてのママリ🔰
- 4






バスチェアか、バスマットか悩んでます… 6ヶ月の息子がいて、お風呂は毎日ワンオペでやってます。 寝返り前はバウンサーで待たせてたのですが、抜け出しそうになってきたので最近は子供だけ洗って一緒に入浴し、自分は主人が帰宅後に入るようにしてます。 最近おすわりも安定し…
- つかまり立ち
- お風呂
- バウンサー
- バスチェア
- 息子
- marino
- 1


後、1週間程で生後10ヶ月になる息子がいます。 精神面の発達で心配で質問させていただきます。 可愛い息子なのに、ゆっくりだなと感じる部分が多くなってきてしまい、最近は無事成長してるのかなと不安の気持ちで接してしまうことが多くなってしまいました。 生後10ヶ月前後の時…
- つかまり立ち
- 離乳食
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後9ヶ月 あと数日で10ヶ月になるのですが、ハイハイをしません💦 もともとずり這い8ヶ月、おすわりが安定したのが9ヶ月入ったくらいなので運動発達がゆっくりめなのですが、ハイハイしないのに昨日ソファにつかまり立ちをしそうになりました。(まだパッと立ってもすぐ崩れ落ち…
- つかまり立ち
- 運動
- 生後9ヶ月
- プレイマット
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 7



生後8ヶ月の娘が、何かにつかまってひざ立ちします。 知育ボックスやプーメリー、ベビーサークルなどをつかんで立ちあがろうとするのですが、うつ伏せへの戻り方がわからず横や後ろに倒れて頭をうってしまいます。 おもちゃを取り払ってベビーサークルのみでも囲ってもつかまり…
- つかまり立ち
- 知育
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水