
コメント

はじめてのママリ🔰
となっているので背中が伸びているとかは関係なく何かに捕まって立っているのであればつかまり立ちになるのではないでしょうか。
はじめてのママリ🔰
となっているので背中が伸びているとかは関係なく何かに捕まって立っているのであればつかまり立ちになるのではないでしょうか。
「つかまり立ち」に関する質問
写真のHugmuuのベビーサークルにマットを敷いてベッドに使っている方いらっしゃいますか?? もしいらっしゃったら使い心地いかがでしょうか☺️ つかまり立ちしはじめたらベビーベッドからこちらに移行しようか検討中です👍
1歳4ヶ月男子、好奇心旺盛で超活発。 うちが好奇心旺盛すぎて他の子が穏やかに見える😂 いよいよ保育園に通いだしたけど、好奇心旺盛がゆえに入園式からあちこち走り回り、登り、手を出しで、みんながちょこんと座る中、…
つかまり立ちが危なっかしすぎます💦 めちゃくちゃつかまり立ちをしたがるようになり、合わせて後追いも始まったのでギャン泣きしながらサークルの柵にしがみついてそのままバラン崩してドーン!と倒れることが多々ありま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます😊
そうだったんですね💦
てっきりある程度ピーンっと背筋を伸ばしてからだと思っていました🤣
はじめてのママリ🔰
どれが正解なのかわからなくなることありますよね!!
これ、できてるのか?ってなること多いです笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🥹
発語の定義とかも未だに謎ですし😂😂
難しいですね🥹
ありがとうございます!