








生後4か月の娘がいます。 生後3週くらいからスワドルアップを使用して寝かせているのですが、寝返りをするようになったのでそろそろ卒業かな?と思い片腕外しと両腕外しを試みています。 しかし、30分置きに夜泣きをします。 トントンとおしゃぶりで寝かせるのですが、また30分…
- 寝返り
- 夜泣き
- 妊娠3週目
- おしゃぶり
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 0












あと数日で生後3ヶ月になりますが、うつ伏せにしても頭をあげません💦頭じゃなくておしりや足をあげて、嫌なのかすぐに泣きます😣 上の娘はこの頃には寝返りしたり、うつ伏せにしても頭もぐいっと上まであげてたので、心配です。
- 寝返り
- 生後3ヶ月
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 5





同じ月齢くらいの時に、声を出すことが減ったこととかありましたか? 5ヶ月半の赤ちゃんを育てています。 3ヶ月で寝返りを覚えてから、起きている間はほとんどうつ伏せでおもちゃで遊んでいます。 うつ伏せで遊び始めた最初の頃は、声をたくさん出して私とも目を合わせてお話し…
- 寝返り
- おもちゃ
- お風呂
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後2ヶ月の娘がいます。 首がまだ座ってないのに積極的に寝返り練習をしており、首が反り返って体が完全に横向きになった状態で寝ていたりすることもあります(見かける度に仰向けに戻してます) 見ている感じ、いつ何かの拍子に寝返りしてしまっても不思議じゃなく目が離せませ…
- 寝返り
- 旦那
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ちかちゃんママ
- 2


関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード