※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの発達について相談です。ずりばいやお座りの時期と、寝返り中のおもちゃについて教えてください。

ずりばいって何ヶ月くらいからですか?その次にお座りですか?💦
生後5ヶ月の赤ちゃんですが、3.4ヶ月で寝返りがえりまでしてます。ですが、それからは特にずり這いなどしてないので大丈夫かなと心配なってしまって💦

あと寝返りしている今の時期にオススメのおもちゃがあれば教えてください☺️

コメント

nakigank^^

寝返りが早いからその後も早いわけではないです。ずり這いは普通これからだと思いますよ。😊

はじめてのママリ🔰

うちは上の子はずり這いハイハイおすわりでした!
下の子はお座りからのハイハイでずり這いはしませんでした💦
5ヶ月なら寝返りしてれば良いと思います!7ヶ月検診ででほんのりお座り見られますが、そこら辺は個人差あるので気にしなくても良いような🤔

その頃はビニール袋が一番好きでした🤣

2児のママ🌈🧸

寝返り5ヶ月、ずり這い9ヶ月でした。

課金ちゃん

うちはずり這い8ヶ月半ばでやっとしました😂
9ヶ月でハイハイに進化しました💡自分からお座りするようになったのも、9ヶ月入ってからです😃

はじめてのママリ🔰

うちの子もそのくらいに寝返りがえりまでマスターしてましたが前進し出したのは5ヶ月の終わりでした😊

ぷーたん

うちは2人とも遅くてずり這いは上の子が7か月とかで下の子は8か月なってからやっとしました😵‍💫
そのあと自分で座れるようになってつかまり立ちしてハイハイでした👏

はじめてのママリ🔰

上の子は4ヶ月寝返り、5ヶ月手前で腰座りしましたがずり這い一切せず9ヶ月で先に歩きはいはいは少しだけでした😅
下の子はたまーに寝返りするぐらいで全く動く気ないです😂

ママリ

皆様お返事ありがとうございます。
様子見てみます☺️