![かな🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の男の子を育てている女性が、ミルクの回数を増やすべきか悩んでいます。生活リズムが乱れるので、24時に起こすべきか相談しています。体重は3600gから8400gに増えています。
生後6ヶ月の男の子を育てています。
児童館の保育士さんに言われたのですが、ミルクの回数を多くしたほうが良いのでしょうか?
(5回にしないと脳に栄養がいかないと言われました)
生活リズムが乱れる気がして、なかなか出来ません。生後4ヶ月位から↓この生活リズムです。
8時 起床 離乳食お粥30、野菜たんぱく質、母乳、ミルク100
12時 母乳、ミルク170
16時 母乳、ミルク170
19時 お風呂
20時 母乳、ミルク180
20時30 就寝
朝まで起きません。たまに寝返りして泣く位です。ミルクの回数を増やすとしたら、24時位に起こせば良いのでしょうか?体重は産まれ3600g、今は8400gです。
- かな🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![ママリ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ♡
ミルクの回数ではなくて
量を増やしたらどうでしょうか?☺️
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
えっ⁉️
はじめて聞きましたよ、、
もう離乳食始まってるし、いいと思いますけど、、
体重も結構ありますしね😅
-
そうくんママ
問題ないリズムだと思いますし、体重もあるし、、
かなさんは、何か悩まれてるんでしょうか🤔
しっかり寝れてるし、いいと思いますよ。- 12月20日
-
かな🔰
脳に栄養がいかないと言われ、不安になりました💧
私も今の生活リズムを崩したくなく、ミルクの回数を増やしたくなかったので…😣- 12月20日
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
体重もしっかり増えていますし、お子さんが足りなそうな様子がないならそのリズムのままでいいと思います☺️
-
かな🔰
お腹空いたと泣くことはほとんどありません💧時間になって、こちらからあげる飲む感じです🍀脳に栄養がいかないと言われると、不安しかないです💧
- 12月20日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
20時〜8時まで12時間飲まず食わずだからですかね??
ん〜、夏場じゃないし寝てるなら無理に起こして飲まさなくてもとは思いますが〜、念のため予防接種の時にお医者さんに確認してみてはどうですか??
-
かな🔰
朝もご機嫌で起きるので、このままでいきたいのですが脳に栄養がいかないとか言われると不安になりました💧次の予防接種で聞いてみます✨
- 12月20日
ママリ♡
娘の6ヶ月の時見てみたら
基本4回で200あげてました❤️
かな🔰
増やしても飲んでくれそうです✨4回で同じですね~安心しました😊