![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
同じ月齢なのでコメントさせて頂きました😊
原因はわかりませんが、寝ながらゴロゴロと転がり回り、同じ所に寝ていない事がほとんどです💦
布団などが邪魔で上手く動けないと泣いたりします💦
上の子も同じ感じだったので、あまり気にして無いです。
答えになってなくてすいません🙏
![えまお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまお
暑いとかはないですか?
暖房入れてたり、着させすぎてたり…🤔
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
何かで、寝返りするのは熟睡してる証拠、何も布団かぶらないのは熱を放出してる時というのを読みました!なので特に気にしてなかったです(^^)
うちの子もまずいないですよー布団に😂
![funkyT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
funkyT
人間って同じ姿勢でいるほうが負担がかかって身体を痛めるので、本当は大人も寝返り打ったほうが良いらしいですよー!
寝返りは健康な証拠だと思います。
心配であればお医者さんに見てもらってください。^^
![Saramama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Saramama
うちの子は、暑かったり、オムツが蒸れて嫌な時とかに寝返り打ったり、足をモゾモゾさせたり足を伸ばしたりしながら泣きます!
また、小さいながらに成長痛が出る子も居るそうですよ🤔
娘もたまに、痛いの〜と泣いたりしてるときもあったりして、そう言う時は膝を撫でてあげると落ち着いたりします🤔
子どもの寝相が悪い
=日中よく動いている
らしいので、寝返りが多かったり、寝相が悪かったりするのは子どもにとって良いことです🙌🏻
幼少期は寝ている間にその日にあったことを整理し、記憶するのでその日の運動量に比例して寝ている間も動くようですよ!
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
1歳過ぎたらコロコロ転がりますよー
動いて体のバランス取ろうとしてるらしいですよ😊
コメント