
2歳6ヶ月の男の子が言葉を話さず、療育に通っています。叔母からの指摘に悲しみを感じ、訪問を控えようか悩んでいます。心が狭いのでしょうか。
2歳6ヶ月の男の子がいるのですが、未だに全然喋りません。言っていることは理解しているようです。療育園や親子で行く療育にも最近通っていて、集団生活にも慣れるように日々頑張っています。
今叔母さんの所に遊びに行っているのですが(半年に1回数日程)、喋らないのは親の頑張りが足りないせい。こっちも言いたくて言ってるわけじゃない、心配で言っている。等の事を30分程言われました。
たった数日の事を切り取られて頑張っていないと言われるのが悲しいです。暫く行くのはやめようかなと思っているのですが、私の心狭すぎますか?
すみません、少し心が弱っているので優しめに回答してくれるとありがたいです。
- メロンパン(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も行くのやめると思います💦
私も発達ゆっくりの子どもがおり、たくさん日々悩んでます。
子どものために療育に行ったり充分努力されていらっしゃると思いますよ!
同じ親が育てても、兄弟で全然言葉の出始め違うなんて友達でもよく聞きます。親の努力じゃないと思いますよ。

こう
行かなくていいです。療育の先生とはなした方が穏やかにいられますよ。
-
メロンパン
ありがとうございます😭
先生には遊んでいる時とてもよく笑ってくれるので心配ないですよ!!と言われて泣きそうでした😭
暫く叔母さんとは距離をとろうと思います😇- 8月15日

はじめてのママリ🔰
心配な気持ち自体は理解できますが、親の頑張りって💦あんまり関係ないし、ましてや努力されてますよね?30分もごちゃごちゃ言われて嫌な思いをされましたね。
一番親が心配してるし、あんたに言われなくてもわかってるわボケと言いたいところですが、とりあえず話す時間が無駄なので、しばらく関わらない方がいいと思います。
そういう人は自分の考えが正しい!ってなっちゃってる人が多そうだし、関わるだけストレスになるだけかと…
お疲れ様でした🥲
-
メロンパン
ありがとうございます😭
子供自身の心や身体の成長もあるので、親が急かしても…とは思ってます🥺
そうなんですよ…親である私がいちばん心配して焦っている中で言われるとダメージくらいます😭
ちなみに叔母さんは子供がいないのにめちゃくちゃ言ってきてます😇- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
子供のことって些細なことでも常に合ってるかな?とか、この子の為になってるのかな。とか日々悩むものですよね。それを上から目線で色々言われたらきっついですよね💦
日々それだけ子供に真剣に向き合ってるんだから、外野にごちゃごちゃ言われたらダメージくらいますよ🥲
妄想で色々言わないでほしいですね。
子供の成長なんか知らないのに妄想癖すごいね?歳のせいかボケて子供育てた気になっちゃった?大丈夫〜?位代わりに言ってやりたい💢- 8月15日
-
メロンパン
食事も偏食だから同じのをあげたりするんですけど、成長がどうのこうのだから色々食べさせた方がいいんだよと言われたり(ほぼ試してそれに落ち着いたんだよ…😇)
まだ授乳してるから喋らないんだよと言われたり(辞めてたけど療育園に通い出して不安定になったから出ないけど夜形だけ添い乳している)
理由聞かないで言われるのなんなん?と思いながら聞いていました😇
味方がいてくれると思ったら全然耐えられます…本当にありがとうございます😭- 8月15日

はじめてのママリ🔰
ただでさえ悩むのに悩みが増えるなら
行かなくていいと思います🥲
喋らないのはいくら親が頑張っても
喋らないなと私も息子で痛感してます🥹💦
-
メロンパン
ありがとうございます😭
喋る子は喋るし、遅い子も勿論いるという事を理解して欲しいです😢喋らなくても行動で示せる子の場合だってあるよと😢- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
喋らなくても周りが汲み取ってくれるから 本人はきっと困ってないですもんね🤭
息子も3歳手前でやっと言葉が増えてきて、
ほかの子と比べると遅いですが
その子によってスピードは様々だなあと
感じてます☺️- 8月15日
-
メロンパン
先回りして親がやっちゃうから喋らないんだとも言われました😇
一人一人ペースがありますよね😢早いことはいい事なのかもしれませんが、遅いから悪いとは思いません🥺- 8月15日

みー
私の弟が知的障害者でしゃべらず、祖母が母に同じようなことを言っていて母がブチ切れていたことを覚えています(たぶん私は当時5〜6歳)😂
親戚あるあるかなと🥺行かなくていいですし、もし他の親戚に言われても出た!あるある事案!って心の中で思っておきましょ😭
叔母さんはきっとさぞかし努力して子育てして、お子さんを東大やらハーバード大に入れたのでしょう。と思ったら子どもいないんですね😂世界一バカバカしいアドバイスですね😂
-
メロンパン
親が1番悩んでいることを軽く言われると嫌ですよね😢
親戚あるあるって事にしておきます🤣
分からないからこそズケズケ言えるんだなぁと思います😇
ちなみに妹の子供に対して「パパ似だね〜ママに全然似てないね〜頭もママに似てなきゃいいね」みたいな事言っててめちゃくちゃ腹たちました😭- 8月15日

ママリ
うちは2歳8ヶ月ですが、ほとんど話しません😭
私だったらスルーしますね、しばらく会いません🙅♀️
-
メロンパン
ありがとうございます😭
2語文なんて夢のまた夢位話さなくて…不安ですよね😭
スルーしときます😭- 8月16日

かな
うちの子もまだほとんど何も話しません🥲心配だけど、他人にグチグチ言われる筋合い無いと思います。
なので自分がストレスに感じる環境にわざわざ行かなくてOKです👌🙆♀️
メロンパン
ありがとうございます😭
自分でも焦っているのに、追い打ちをかけるような感じで言ってくるのがとてもプレッシャーでした💦
個人差があるということも理解して欲しいですよね🥺