


赤ちゃんが寝返りをうちはじめたら、毛布は周りに置かない方がいいとネットに書いてありました。窒息防止のためだそうですが、みなさん気をつけていますか?スリーパーなどで対応がよいのでしょうか?
- 寝返り
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 窒息
- なーさん
- 2







生後4ヶ月です 寝返りも始まり、私か主人が見ていないと心配です バウンサーにのせると嫌がる時もあり、きゃーきゃー泣きます 基本誰かが相手にしてないと、騒ぎます! こんなもんでしょうか? もう少し落ち着いてくれたらなと思いました笑
- 寝返り
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月です 手足をバタバタしていることが多いです とくに授乳中は腕でどんどん殴ってきます いないいないばあ、がしてほしくて ニコニコします 寝かせるとすぐ寝返りをします こんな感じですが普通でしょうか? 多動ではないか心配しています
- 寝返り
- 生後4ヶ月
- 授乳中
- 多動
- いないいないばあ
- はじめてのママリ🔰
- 2




7ヶ月 7キロ弱 寝返り、お座りも安定してきたのでsサイズのパンツタイプのおむつに変えました。 太もものあたりがゴソゴソです。 まだまだ、テープのがいいのでしょうか?
- 寝返り
- おむつ
- パンツ
- 太もも
- はじめてのママリ🔰
- 1





抱っこがおんぶじゃないとお昼寝しません😭 寝たなーと思っておくと起きます。 添い寝でトントンしてても、寝返りしたりハイハイしたり起き上がって全然寝ないので、結局おんぶ。。 10キロ弱あって、ずっと抱っこやおんぶしてるのキツイです😭 同じような方いますか〜??
- 寝返り
- お昼寝
- 寝ない
- ハイハイ
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 3






関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード