※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で恥骨の激痛が続き、固い骨盤ベルトも効果なし。仕事もあるため2ヶ月間寝て過ごせない。同じ経験の方の助言を求めています。

妊娠8ヶ月の恥骨の激痛。こんにちは、経験者の方の助言をいただきたいです。
歩くときはもちろん、寝返り、立ち座りの動作、寝ても起きても何をしてても痛くて痛くて…産院に伝えたら応急処置で産後用の固い骨盤ベルトを貸してくれたのですが治る気配ありません。かといって仕事の引き継ぎ等もあるため出産まで丸々2ヶ月間を寝て過ごすわけにもできません。
同じよう経験をされた方いましたら助言をいただきたいです、よろしくお願いします。

コメント

ぷう

私も1人目の時にありました💦やはり産院では骨盤ベルトでしのいで下さいと言われました😣出産したら治るからそれまでの辛抱だねと😅実際出産後は治りましたがそれまでは大変でした💦
今回は坐骨神経痛になりまた骨盤ベルトで誤魔化してます💦
ちゃんとしたアドバイスではなくすいません😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    やはり骨盤ベルト頼りになってしまうのですね…
    出産したら治るということで(ó﹏ò。)希望にがんばります、参考になりましたありがとうございます😭!!!!!

    • 8月31日
オムハンバーグ

ありました~
赤ちゃんから休んで~のメッセージと受け止め、丸々寝てるわけにいかないのですが、とにかく仕事量を分担してもらい、休みを増やしました。
週5だけど、週3、4に減らすとか...m(_ _)m
時短にするとか。
言うの勇気いりましたけど、言っちゃいました。

家事も必要最低限。旦那にもかなり協力を仰ぎ(旦那育てだと思って)とにかく自分の身体(という赤ちゃん)第一で...m(_ _)m

周りから、社蓄だったのが信じられないくらい、わがまま社員となった...と言われてると思います...笑

あと移動は四つん這いが楽だし良いです。
家では獣のようでした...笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭!!!!
    物理的にも動くのが困難で、お仕事休みました(ó﹏ò。)
    そうですよ)、とりあえず2ヶ月は身体と赤ちゃん第一で考えたいと思います😭ありがとうございます参考になりました!!!

    • 8月31日