



生後4ヶ月の育児について👶 生後4ヶ月の子供を育てていますが、日中はほぼ一人で寝返りをしてうつ伏せになってご機嫌にしているかセルフで寝ています。 特に泣いたりすることもなく、一人でも平気そうなのですが、問題ないのでしょうか? 調べると発達障害などが出てきて不安にな…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 育児
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後7ヶ月の男児です。 とにかく寝ないし、 とにかく寝返りとずり這いを したいようで激しく動き回る せいで離乳食やミルクを しょっちゅう吐き戻す。 こんなに可愛くて愛おしいのに 同じくらいイライラしてしまう 事が増えました😇 愛情と苛立ちが入り混じり ぶつけようがない…
- 寝返り
- ミルク
- 離乳食
- 気分転換
- 生後7ヶ月
- 𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕
- 6







北海道札幌市、子連れで行けるお寿司屋さんありますか? 遠方から友人が来るのですが、おいしいお寿司が食べたいそうです!🐟 うちは生後4ヶ月の子がいて、寝返りするので座敷の個室があればと思うのですが、良いお店あるでしょうか? いつもなら回転寿司がコスパが良くて楽しん…
- 寝返り
- 生後4ヶ月
- 北海道
- 子連れ
- 札幌市
- はじめてのママリ🔰
- 4












生後3ヶ月になったばかりの女の子を育てています! ここ最近、日中抱っこ抱っこになってしまいました😭 メリーやバウンサーも少しするとギャン泣きで、抱っこするとすぐ泣き止むので、眠たいでも、オムツでも、おっぱいでもなさそうです。 ただ、座って抱っこだと嫌がるので、ず…
- 寝返り
- 旦那
- オムツ
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3

3か月で寝返り達成したママさん、その後の成長も早かったですか? 3か月と2週で寝返りしました😅 もうほぼ、首座ったと同時くらいです😂 置くとすぐ寝返りして、吐いて、怒って泣いての繰り返し😂 上の子が5か月で寝返りしてそこからもいろいろゆっくりめだったので、どうなんだろ…
- 寝返り
- 妊娠2週目
- 上の子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 9
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード