
指しゃぶりについてです。他に興味が出てくると指しゃぶる機会が減ると言われましたが、寝返りやつかまり立ち、おもちゃで遊んだりしてますが一向に指しゃぶりはやめる気配がありません。 眠い時や抱っこ中、歩行器に乗ってる時もぼーっとするとしゃぶったりしています。 夜も寝…
- 寝返り
- おもちゃ
- 小児科
- 歩行器
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1

明後日で4ヶ月です👶 最近自分で首を持ち上げようとちょっと上にあげます。 寝返りはまだで、うつ伏せしてても胸から?自分でしっかり首は支えれています。 最近は授乳クッションにもたれるように寝かせていたら首を持ち上げてキープしようと頑張っています。 これは首がすわって…
- 寝返り
- 授乳クッション
- 夫
- バンボ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 0


寝る時にオススメのおむつを教えてください。 現在4ヶ月の女の子を育てています。 夜寝ている時おむつが濡れていると気持ち悪いのか横向きになってしまいます。最近は寝返りができるようになったため、気付くとうつぶせになって寝てることが多く乳幼児突然死症候群が心配です。 …
- 寝返り
- パンパース
- 女の子
- おむつ
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 4



サイベックス メリオカーボン 生後5ヶ月、新生児インレイつけてますか? ベビーカーの背中の角度もどれにしてますか? 一応6ヶ月、おすわりが出来るくらいまで使用ってことが公式に書いてあったのでまだつけてるんですが エアラブをつけていることもあり嵩張ってる感じがあっ…
- 寝返り
- 生後5ヶ月
- サイベックス
- バウンサー
- ベビーカー
- ママリ
- 2


生後四ヵ月の娘 夜何度も起きます。それにはマットレスがかなり左右することがわかってきました。硬めのマットレスだとすごく起きます。大人が添い寝してても、腰が痛くなる感覚です。 逆に大人が寝ている低反発のマットレスだと良く寝ます。 子どものマットレスは、どこで購入…
- 寝返り
- おすすめ
- アカチャンホンポ
- 添い寝
- ニトリ
- みっくる
- 2




夜、うつ伏せで寝てたら元に戻しますか? 寝返りマスターしたばっかですがしっかり頭は上がります! 硬い寝具、薄手のおくるみしかベッドにありません。 窒息は大丈夫ですかね?
- 寝返り
- 夫
- 寝具
- おくるみ
- ベッド
- るーちゃん♡
- 0










生後9ヶ月の息子を育てています! 離乳食はあまり食べませんが、10kgもあります!笑 まだお座り、ハイハイできません 寝返りで色んな所へゴロゴロ転がりに行きます 遅めだった方いますか?少し心配になります💦
- 寝返り
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 息子
- ハイハイ
- ママリ
- 5






戸建て(3階建て)に住んでいます。 寝返りができるようになったのでベビーゲートの購入を考えているのですが、2階がリビングなので階段上、下、キッチンにもベビーゲートの設置が必要です。 ただ、写真とほぼ同じ構造です。階段前のスペースは写真より狭いです。(写真はお借りしま…
- 寝返り
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- 戸建て
- キッチン
- なかこ
- 2
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード