
コメント

退会ユーザー
娘も4ヶ月のころ完全には座っていませんでした💦
座ってるけどまだしっかりしてないというか、ぐらついてました😓
うつ伏せにすれば頭が上がるのであれば、もう少しだと思うので‥あと1ヶ月もあればしっかりしてくると思いますよ☺️
娘もそのような状態で気づいたら5ヶ月ごろにはしっかり座ってました🙏❤️

はな🌷
我が家も同じで、3ヶ月ちょっとで 首が座ってない中寝返りを取得してしまいました。生後1ヶ月くらいからうつ伏せの練習はしていいよと言われてたくらいなので、いいのかな?と思って気にしてなかったです😮意外と、首が完全に座るのは遅めでしたが、寝返りができたことでいいうつ伏せの練習になりました!
-
はじめてのママリ🔰
寝返り後どのくらいで首座りましたか?😣💦
- 8月25日

まるまる
うちも4ヶ月では完全には座ってませんでしたよ!なんか縦抱きするとまだグッラグラでした😂それでも医師からは「これで座ってるから大丈夫!もっとしっかりしてくるのはずっと後だよ」と言われました。実際縦抱きでぐらつかなくなったのは6ヶ月でしたよ😂首座るの定義よくわからんなーと思いました笑
うちも寝返りしたのは3ヶ月の終わりで、うつ伏せになって顔をあげるのは物凄く得意でした!でも首の前の筋肉が弱かったのかな〜長いことグラグラでしたねー...
その頃は私も検索魔でした!気持ちわかります😭うちの子は全体的に運動発達は遅めでした、早い子より2ヶ月くらいテンポずれてましたけど、歩けるようになってからは追いついたなーと思ってます。
その代わり?に喋るのはとても早くて他の子より2ヶ月くらい精神的な成長は進んでそうです☺️ただ早い遅いってだけで、個人差あるし、気にしなくて大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭腕引っ張ると頭ってついてきましたか?😣💦たしかに首の前の筋肉、、、どうやって鍛えるんだろう笑 意外と判定はお医者さんによるんですかね🥲同じような方いて少し安心します。どうしても不安になってしまって、、、。
- 8月25日
-
まるまる
全然ついてきませんでしたよー!4ヶ月検診大人数待合室にいる中、うちの子が1番ぐにゃぐにゃな感じしましたがそれでも座ってると言われたので大丈夫だと思います👌
不安になりますよね、最初の運動発達の指標ですもんね、でももし遅かったとしても割と大丈夫ですよ☺️- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😣💓とても参考になりました!焦らず待とうと思います🥲
- 8月26日

はじめてのママリ
うつ伏せで顔あげるなら大丈夫だと思いますます!
うちの子7ヶ月ですが、手引っ張って首ついてきたことないですよ🤣
きっとやる気無いんだと思います笑
首座り前に寝返りする子も全然いますよ
5ヶ月ぐらいまで首座らない子も全然います!🫶🏻
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!そう言ってもらえると少し安心します😂そうなんです、なんかほんとやる気なくて、夫ともやる気ないと首ってついてこなくない?大人でもって話してて(笑)参考になりました💓ありがとうございます😭
- 8月26日

退会ユーザー
首座り前に2ヶ月で寝返りしましたよ❕
首が座ったのはその1ヶ月後ぐらいです☺️
うつ伏せにして頭を上げるなら首座ってると思いますよ😊
腕を引っ張って頭がついてこないということはその子にやる気がないのかもですね😄
うちも首座ってるのにやる気なさすぎてダラーんとわざとして笑ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
同じ方いて安心しました😮💨同じく腕ひっぱってもぜんぜんやる気を感じられなくて、、、、笑 コメントありがとうございます🥹
- 8月27日

ママリ
他の方も言っていますがうちの子ももうすぐ6ヶ月ですがやる気ないです笑
首は座っていますが手引いたときは首ついてこないこと多いです、こちらに体を委ねて笑ってます。笑
四ヶ月検診の時、私の目にはついてきてるか?って感じでしたが首座りオッケーでした!
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですーー結構同じ方いて安心しました、、、🥹検診の時、ぱっと見みんな首しっかりしていて不安になってしまいました😔コメントありがとうございます😭💓
- 8月27日

はじめてのママリ🔰
4ヶ月で同じ感じです!
ですが、検診で、「4ヶ月の段階ではこれはクリアだよー😌」と先生に言っていただけました!
これからもっとしっかりしてくるよーと言われました!あと10日ほどで5ヶ月になりますがまだまだ手を持ってもついてきません💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭4か月のころ腕引っ張って頭ついてきましたか?うつ伏せも縦抱きも安定してきてるんですが腕引っ張るのだけほんとついてこなくて、、、
退会ユーザー
ついてこなかったです🥹💓
頭重いのかなーなんて思ってました😂❤️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂うちの子もでかくて、頭でかいんかなーと思ってはいるのですが笑 ありがとうございます、大変参考になりました😮💨💓