




オムツについて 身長65cm、6000gの細身の男の子を育てています。首も座り寝返りもするようになり、横向きやうつ伏せで寝ることが多くなりました。 今現在パンパースはだいちテープSを使っているのですがどのタイミングでパンツタイプにすればいいのでしょうか?またコストを少…
- 寝返り
- オムツ
- パンパース
- おすすめ
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


メンタルリープ中の過ごし方について教えてください🥲 生後11ヶ月とちょっとの子です。 昨日は朝寝と昼寝、今日は朝寝昼寝就寝時全て身をよじらせてギャン泣きで寝ぐずりがものすごく酷いです😭 調べたら今48週目ぐらいで、ちょうどメンタルリープ46週目の分のが来てるのかな...っ…
- 寝返り
- オムツ
- 着替え
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後6ヶ月の子供が寝返りを覚えてからというもの、夜中も気付けばうつ伏せで寝ており、仰向けに戻すと怒ってまたうつ伏せになる…というのを繰り返しています。 上の子もやはり同じ時期からうつ伏せ寝を繰り返してとうとうそのまま習慣化してしまった経験があるので、乳幼児突然死…
- 寝返り
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 6











昼寝のネントレってどう始めたらいいでしょうか。 夜はトントンとおしゃぶりで寝てくれます。(おしゃぶりもよくないのでしょうか…) 日中は抱っこ紐のことが多いです。 隣でトントンしてみても最近覚えた寝返りを始めて 昼寝どころではなくなったり…で、結局抱っこ紐へ…
- 寝返り
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- 昼寝
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後8ヶ月です。 いつもとても活発で、すぐ寝返り、ズリバイでどこでも行き、1人遊びも上手で、つかまり立ちまでしようとしてる子なのですが 昨日くらいから急に、寝返りもせず仰向けになって指しゃぶりをしてぼーーっとしているか、ひたすらぐずって常に抱っこです。。。 抱っ…
- 寝返り
- 生後8ヶ月
- 指しゃぶり
- 遊び
- つかまり立ち
- 🐏ままり🐏
- 2



関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード