「寝ない」に関する質問 (311ページ目)




眠いはずなのに寝かしつけで全然寝ないことってありますか? 眠くてギャン泣きして、ミルク飲ませたら寝落ちしかけてたのに、なんなら寝てたのに、飲み終わったからゲップさせておくるみして暗い部屋へ移動したら目がらんらんとしていました。 3時間くらい起きていたので本当に…
- 寝ない
- ミルク
- 寝かしつけ
- おくるみ
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後3ヶ月(明日で生後4ヶ月)ベビーの昼寝などについて こんにちは〜 昼寝などについて質問なんですが、 うちの次女、睡眠時間が短くて… だいたい30分で目を覚まします😑 2時間くらい寝るときもありますが、稀です💦 セルフねんねするし、 寝れなそうなときは抱っこ紐で眠くなるま…
- 寝ない
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- mime👶🏻
- 6





※お昼寝の話です。 生後9ヶ月にもなって抱っこでしか寝ないのはおかしいですか?友達にかなり驚かれました。 夜はベッドで寝ますが、昼は抱っこ紐でしかもそのまま1時間とか寝かせてます。私はソファに座りっぱなしで💦ネントレする気は今のところありません。
- 寝ない
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後9ヶ月
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 11











上の子保育園に通っています。 保育園に行くと毎日2.3時間お昼寝します。 そうすると、夜本当に寝ないです。 毎日毎日12時近くまで起きてます。 土日祝は、自宅保育で、眠そうだったらお昼寝させる 形をとっていて、ほぼお昼寝はしません。 家族で出かけたりするときは車で寝た…
- 寝ない
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2







お昼寝に時間がかかります。 生後6ヶ月の子供を育てています。 抱っこ、授乳寝落ちがほとんどです。 お昼寝も、朝、昼、夕合わせてだいたい3~4回です。 寝かしつけに1時間以上かかることがほとんど。 寝ないのなら無理に寝かさなくてもいいのでしょうか? みなさんは日中のお昼…
- 寝ない
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ
- 7

関連するキーワード
「寝ない」に関連するキーワード