※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌝
ココロ・悩み

子供がイライラする状況で困っています。寝かしつけや遊び方に悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

最近子供がハイハイしたり活発に動くようになってから想像以上に大変でイライラしたくないのにイライラします😔
椅子に座らせても反り返りながら叫び泣く、気が済むまでいっぱい遊んで疲れて眠そうにするから寝かしつけようとすると暴れて泣いて寝ない、でも眠くて起きててもグズグズ、旦那が抱っこすると数分で寝るのに何で私だとダメなの?私の事嫌い?嫌だ?ってなります、、。
今まではオムツ変えたり、飲み物飲ませたり、お菓子あげたり、お散歩したりすると落ち着いたのに、最近はそれでもダメな時があります。
気持ちを落ち着かせようと旦那に子供任せて別の部屋とか買い物に行こうとすると、それはそれで「行かないで~!」みたいな感じでめちゃくちゃ泣くんです。
こんな感じの時どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

逆です逆!
眠いけど、ママが大好きだから遊びたい!寝たくない!抱っこして欲しい!って感じなんですかね🥹
パパ抱っこだと、あー寝よう💤って🥹

って綺麗事ですが😂
自分がその立場になってもすごくイライラすると思います✊🏻
危険がなければ、ちょっと泣かせてても大丈夫です!
きっと数日後はケロッとしてますよ!

  • はじめてのママリ🌝

    はじめてのママリ🌝

    回答ありがとうございます!🙇🏻‍♀️
    この回答を見て「そうなのか!?そういう事なのか!?」て思ったら、何だか嬉しくてニヤケちゃいました☺️
    今度からグズグズしててもこの考え方をしようと思います!
    何してもダメな時はいっぱい泣かせてみようと思います!ありがとうございます!😭🙏🏻

    • 6月21日