
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子の時はいました!
今も素っ気ない方やこちらから挨拶しないと挨拶しない方はいますが、挨拶を無視するひとはいないのでまぁいっかーって思ってます😂

🧸ママリ
わかります!
絶対あっちから挨拶しないのわかってて、わざと大きめの声で挨拶します🤣笑
-
ママリ
すごい勇気ですね!😂
相手の予想を上回ると相手もびっくりしそうで笑笑- 3時間前

ママリ
うちの息子の保育園そういう人たちが大半です!!特に息子のクラス!
なんか多分住んでる地域が同じで小中一緒なんだろうなって人達だけで固まってて
こちらから挨拶しても返さないか小声でするかみたいな感じです💦
他の学年の親の方がめちゃくちゃ挨拶してくれます🤔
-
ママリ
大半はやばすぎますね😂
しかも中学まで一緒かもなのに!!
子ども同士仲良くなった時どうしようって考えちゃいます😅- 3時間前
-
ママリ
9割同じ小中みたいでうちは別の学区なので一緒じゃなくて良かった〜とは思ってますが同じ学区の子がいないのでそれはそれで悲しいところですww
- 3時間前

ママリ
いますよ!
何園か通ったけど本当にどこでも居ます!
挨拶は基本だと思っているので、しないってのはそういう人間って事で視界から消してます😇
-
ママリ
分かります!!挨拶は基本中の基本だろって思いますよね!子どもの頃から言われなかったのか?って思ってます😇
私もそういう奴はなかったものとして過ごしたいです😂- 3時間前

はじめてのママリ🔰
居ます!🤣
挨拶返してもらうためにしてるわけではないと分かっていても、え?私の声聞こえなかったの?とイラっとするので、その人にはしなくなりました🤣
しかしある日、仕切ってるタイプのママさんにはしてる所を見た時は、あ〜人選ぶ感じなんだ、、最低だと思いましたね🤣
-
ママリ
分かります笑笑
私が今イライラしてる親は挨拶したこっちが恥ずかしいみたいな雰囲気出してくる奴なんでまっじで消えて欲しいです笑笑
挨拶って普通に当たり前にするもんじゃないの?って思ってますが、そいつとはどうやら気が合わないようなので私も視界から消そうと思います😂
自分より上の人、嫌われたら嫌な人にはする傾向にありますよね。そういう人たちって🤣- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
それが1番です🤣!!
イライラしすぎて小学校の学区違う所であって欲しいとさえ思ってたら、、
上の子は見事に同じ学区、同じクラスになりもう悲鳴あげたくなりました(笑)- 10分前
ママリ
無視されたらもうその人には挨拶すらしなくなりそうです😂