
コメント

ママリ
もうすぐ4歳になる下の子、昼寝は基本抱っこ紐でしたが(2歳くらいまで)、特に今まで何も問題ないです😆
ちなみに上の子も小さい時は抱っこ紐や車で寝かせてましたが、問題なく育ってます😆

退会ユーザー
1歳になってお昼寝1回になってからは寝室で寝るようにしましたが、それまでは抱っこ紐か授乳して寝落ち→そのまま起きるまで抱っこでした😂✨
布団やベッドにおいて泣かれるよりは、スマホ片手でいじってテレビ見たり買い物しながらお昼寝させたほうが楽だったので諦めてそうしてました🥲
ママリ
もうすぐ4歳になる下の子、昼寝は基本抱っこ紐でしたが(2歳くらいまで)、特に今まで何も問題ないです😆
ちなみに上の子も小さい時は抱っこ紐や車で寝かせてましたが、問題なく育ってます😆
退会ユーザー
1歳になってお昼寝1回になってからは寝室で寝るようにしましたが、それまでは抱っこ紐か授乳して寝落ち→そのまま起きるまで抱っこでした😂✨
布団やベッドにおいて泣かれるよりは、スマホ片手でいじってテレビ見たり買い物しながらお昼寝させたほうが楽だったので諦めてそうしてました🥲
「抱っこひも」に関する質問
就学時検診が4時間くらいかかるようなのですが、1歳の子どもも一緒に連れていきたいです。 小さい子を連れてくる人はいますか? もしも泣いたりしたら、うるさいという目でみんなに見られたりしますか? 旦那が仕事で、…
外歩きは苦手だったお子さん、芝生は大丈夫だけどコンクリはダメとか最初ありましたか? 一人歩きした後、室内で靴を履くだけで1ヶ月以上かかり、そこから外歩きするまでもかなり時間かかりました。 かなり慎重派でコン…
おすすめのB型ベビーカーお聞きしたいです。 現在はApricaのラクーナクッションフリーです。 地下鉄が発達している地域に住んでおり、乗り換えがかなり億劫です。乗り換えが必要なときだけ、抱っこひもに子どもを入れて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!