「うんち」に関する質問 (697ページ目)

生後3ヶ月ですが、遊び飲みがはじまりミルクをまともに飲んでくれない時が出てきました。特にミルク中にうんちが出ると気になるのか必ず飲むのをやめてしまい、いくら飲み始めでもその後は絶対に飲みません。 この時期のあるあるでしょうか。 同じくらいの月齢の赤ちゃんを育てて…
- うんち
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3





食後にすぐうんちが出ることが多いので、補助便座に座らせているとたまにトイレで出ます。いつくらいからおしっこをトイレでするようになりましたか?
- うんち
- おしっこ
- 補助便座
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月の子がいます。 最近、夜中よくおならをしています。 夜泣きはありませんが、おならをするために 目を覚ましてぷっぷっとおならをこいて そのあと少し目を開けてもぞもぞしています。 ミルクを飲んだあとゲップはでていますが 日中もうつ伏せになりながらなんどもゲッ…
- うんち
- ミルク
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- おなら
- はじめてのママリ🔰
- 5






離乳食でほうれん草を6.5日前に連続して食べさせたら、未だ毎日うんちに黒いツブツブが混ざります。 便秘でお薬飲んでいます。 ほうれん草食べさせてから今日まで、ブロッコリーやバナナ等も食べました 連続して黒いツブツブが混ざる事もあるのでしょうか? 経験ある方いらっ…
- うんち
- 離乳食
- バナナ
- ブロッコリー
- ほうれん草
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後3ヶ月になったばかりの赤ちゃんが拳しゃぶりを頻繁にするようになったせいで、空腹サインがわかりません。 現在完母寄り混合で、夕方、寝かしつけ時にミルク100ずつあげています。寝る前はミルク飲まずに寝ることもあります。 最近、拳しゃぶりが多くなり、母乳が足りてる…
- うんち
- 母乳
- 寝かしつけ
- 体重
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 0














関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水