
コメント

ママリ
同じ月齢です
うちはおしっこもまだオムツLOVEで、めったにトイレで出来ません💦
💩は高確率でオムツ内です😑
保育園に通っており、園でも家庭でも、
かなり声をかけて
時間を決めてトイレに座ったり、
色々しましたが
本人が全くその気にならず…
もうこの冬のトイトレは諦めてしまいました🥺💦
上の子も、3歳半すぎて
急に尿意や便意が分かるようになってするっとオムツが外れました👀
参考にならない話だったら、すみませんm(_ _)m

はじめてのママリ
え!上の子その頃オムツでした🤣笑
トイトレがお互いにストレスすぎてやめていました。笑
息子の場合は3歳3ヶ月、オムツで幼稚園入園。
1ヶ月くらいしたら周りがパンツの子もいることに気付いて「パンツにするね」と言われて、その日から24時間パンツになりました。
ので、タイミングがきたらできるようになると思いますよ☺️
-
ママリ
トイトレストレスですよね😭
幼稚園に入園して、周りのお友だちの状況見たら変わるかもしれませんね✨
焦らず、もううんちはオムツでいいやーの精神で行きます!
ありがとうございました!- 12月12日

ママ
うちの娘も3歳2カ月で今日初トイレうんちしてました!
我が家は急がずまだオムツなので爆発はしてません。
でもそろそろうんちトイレでしないとお尻真っ赤っかになってお猿さんになるよーって言ってます。お猿になるのが嫌みたいなので、最近頑張ってます笑
普通の下着にうんちはわたしもダメージすごいので、うんちトイレで出来るようになってからお姉さんパンツでもいいかなと思います。うえの息子はそうしました。
-
ママリ
初トイレでうんち、おめでとうございます!
もう日中はパンツで過ごしていてうんちしたいって言えるんですが、絶対オムツじゃなきゃしてくれなくて😢
来年入園の幼稚園で、トイレでうんち出来ないとプールに入れないと言われてかなり焦っていました😭
3歳になったらみんなトイトレ完了してると思っていたので安心しました!
ありがとうございました✨- 12月12日
-
ママ
来年の夏までなら大丈夫ですよ!上の子も外れる時は早かったですよ!
本人のやる気スイッチが入ると一気にとれました!
たぶん来年夏までならいける気しますよ。
上の子何もしてなくても本人のやる気で!
なのであまり失敗ないしこちらのストレスもなかったです。- 12月13日
-
ママリ
それが、室内プールなので入園してすぐなんです😂
本当に本人のやる気次第ですよね😢
ゆったりした心を意識して、のんびりやります!- 12月13日

ママリ🔰
うちは3歳9ヶ月でやっとできるようになりました!
うんちのたびに「トイレでしようね」「おむつでするとお尻に付いて痒くなるよ」と言って、元気に「うん!」って返事はするけど次も結局おむつでしてるっていうのを繰り返してました。
なぜ急にトイレでするようになったのかは分からないです😂
お尻から無の空間に何かが落ちていく感覚が怖い、便座に座っての踏ん張り方が分からないなどなど
うんちができない理由もそれぞれですよね🤔
3歳2ヶ月なら全然焦らなくていいと思うので、まぁそのうちできるようになるかとどっしり構えつつ、トイレでしたほうがお尻キレイでスッキリするよーと声だけ掛け続けるかな。
パンツにしちゃう感じですかね?
うんちを我慢して便秘になる方が問題だと思うので、あまりにストレスならおむつに戻してもいいと思います!
うんちをする場所が決まってて行動が分かるなら、うんちするならおむつに変えようねとその時だけ履き替えてもいいかもです。
-
ママリ
同じです〜😂
「つぎはトイレでする!」「もうトイレでできるよ!」
って元気に言うのにいざトイレに行こう、となると「オムツでする!」ってなります😂
急にトイレでするようになったのですね!
まだパンツにうんちしてしまったことはなくて、絶対オムツに履き替えてトイレで踏ん張る感じです😢
あと一歩なのにそこから一年くらいトイトレ進まなくて、焦っていました😭
全然焦らなくていいとのお言葉、かなり救われました😭✨
またいつも通り穏やかに声かけできそうです!
ありがとうございました!- 12月12日

︎︎えんがわ
うちの子、未だに家のトイレじゃうんちできませんよ!🤣
おしっこは気が向いたときだけで、基本オムツです!
園ではパンツで過ごしていて漏らすことなくどっちもできているようです!
トイトレ自体2ヶ月ほど前から幼稚園でやってもらったので家じゃ何一つしてません!
まだまだ3歳2ヶ月、焦る必要全くないと思います!
うちの子の行ってる園では取れてない子まだまだたくさんいますよ☺️
トイトレは本当に子供のやる気次第なので😊
うちも全く焦らず家では本人がする気になるまでオムツ履かせとくつもりです!😂
怒らず急かさずなんて私も絶対無理ですもん!!!🤣
-
ママリ
優しい共感の言葉ありがとうございます😭
まだ焦らなくて大丈夫なんですね!
3歳ってもうみんなトイトレ完了してると思って、どうしようって思っていましたが幼稚園でもオムツ取れてない子結構いらっしゃるんですね😢✨
ほんっとーにトイトレって忍耐ですよね😂
なるべく穏やかに、気長に見守りたいと思います!
ありがとうございました!- 12月12日

みっち
息子がもうすぐ3歳半、できたのは3歳2〜3ヶ月だったと思います。
周りではうんちはまだできないよーって子が多いですよ💡
うちは便座に持ち手はあるけど台が低くて足がつかないのが嫌だったようで、着くようにして『うんちだからおむつにして〜!』って時に大丈夫絶対できるから大丈夫!行ってみようー!を何回か言って本人がやる気になったタイミングでできました。
できたらもう褒めちぎって、保育園でも先生に褒めてください!ってお願いして笑、やる気にさせました☺️
-
ママリ
うんちはまだ出来ない子が多いんですね😭✨
もうみんなトイトレ完了してるのかと思ってしまっていました!
もしトイレでうんちできたら、これでもかってくらい褒めようと思います!
ケーキ買う約束はずっとしているんですが、なかなかその時が来ません😂
気長に声かけしながらやってみます!
ありがとうございました!- 12月12日

むぅ
その月齢では💩もおしっこもできなかったです💧
本人がトイトレやる気なくて、こちらもストレスになったので3歳半過ぎてからトイトレ始めました。
💩ができるようになったのは4歳になる少し前ぐらいでした。
トイレにオムツを置いといて、そこにあるオムツがなくなったらもうオムツないからね。と毎回話して、なくなったらトイレで頑張ってくれて出来るようになりました!
-
ママリ
わたしもみなさんのコメント見て、トイトレやめようと思いました✨
結局本人のやる気次第ですもんね😢
オムツの数を目に見えるようにしておくのいいですね✨
最終手段として真似させていただきます!
ありがとうございました!- 12月12日

美咲
日中にオムツが取れたのが3歳4ヶ月、うんちは更にあとで4歳くらい?めちゃくちゃ時間がかかりました!
パンツなのに普通にうんちして「出ちゃった😗」と言われた時は、お尻は気持ち悪くないのか😅とは思いましたね。
うんちのためにオムツに履き替えることもありました。どう克服したか忘れましたが、多分本人の意思に全任せです!!
なんか子供にとってはトイレでうんちは怖いようです。あとは踏ん張れないとか?
トイレで出来なくて困るのは親だけで、子どもからしたら「なんの不便もないじゃん?」なので、やる気も湧かないのかって思います💦
トイトレが長期戦だった娘も今では完璧にトイレに行けて、昨日は夜中に1人でトイレに行ってました!
-
ママリ
わー✨
夜中に1人でトイレに行けたんですね!偉すぎますね🥰
トイレで出来るようになるまで長かったのに、そんな風に成長を見せてくれるなんて希望が持てます😭✨
あ!この間「こわいー😭」って言ってました!
おばけ的な怖さかと思っていたんですが、うんちすること自体がなんだか怖いんですかね😢
それが通う幼稚園で5月からプールに入るそうなのですが、トイレでうんち出来ないとプールに入れないらしくて😭
周りがみんな入っているのに1人だけ入れないなんて想像しただけで切なくて、なんとかトイレでうんちしてもらわなきゃ!と焦っていました😢
3歳でもまだトイレでうんち出来ないよーって子も多いと知れて本当によかったです!
焦らず娘のペースに付き合っていきます☺️
ありがとうございました!- 12月12日
ママリ
同じ月齢で同じくオムツLOVEなんですね😢✨
上のお子さんも3歳半すぎにオムツが外れたとのこと、希望が持てます!
3歳過ぎてオムツでしかうんち出来ないの、遅いのかと思っていたので安心しました😭✨
コメントありがとうございました!