※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子どもが夜中に激しく泣き叫ぶのは夜泣きでしょうか?夜驚症の可能性はありますか?

3歳です。夜眠りについてから2時間後に、激しく泣き叫びます。
寝室だと他の家族の迷惑になるため、リビングに移動すると、数分後にまた寝ます。

風邪を引いたのをキッカケに、3日前から突然始まりました。
3日とも全く同じパターンなので、おかしいなと思いました💦

今までも夜中に泣くことはありましたが、手を繋いであげれば最入眠してました。今回のは激しすぎて手を繋いでも無意味です。

これって夜泣きでしょうか?夜驚症というもの?
何か分かる方いたらお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの上の子1歳半から約2年間夜中にのたうちまわって暴れて泣き叫ぶし、そこから夢遊病なって寝ながら歩くし全裸になるし小3くらいまで結構強くあったんですが。
そんなに続いたら困ると思いますが、うちの上の子アレルギー性鼻炎で。
下の子は基本的に静かに寝てるんだけど風邪ひいて体が弱ってたり鼻水出てると夜中にギャーってなって一時間バシバシ私を叩いたりする夜中はあったりして。
鼻水出てたり風邪で弱ってると子供夢と現実の区別脳がつけにくいらしくて寝ぼけて大暴れってはあるぽいです。。