「うんち」に関する質問 (237ページ目)




生後4ヶ月の男の子ママです! 車に乗ると絶対うんちをして、それが高確率で漏れるためなかなか2人で出掛けるきになれません(・_・; みなさんうんち漏れ対策なんかありますか? あとどれくらい外出されますか?
- うんち
- 生後4ヶ月
- 車
- 男の子
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 5





最近機嫌よく遊んでいて急にギャン泣きしたり、寝ていて起きる時にギャン泣きする事が増えてきました。 悲鳴のようなキャーと言う鳴き方なのですが、授乳や抱っこしたりおしゃぶりをすると泣きやみます。 何が原因か全く分からず、急なギャン泣きに戸惑います。 もうすぐ生後4ヶ月な…
- うんち
- 授乳
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後3ヶ月になったばかりの赤ちゃんのうんちの色が、母子手帳の1〜2番の色に近い気がして不安です😢 これは取ってから30分くらいして少し色が濃くなってますが、もう少しグレーぽい色でした😢 3回目くらいです😢 写真載せます😢
- うんち
- 生後3ヶ月
- 母子手帳
- 赤ちゃん
- 写真
- (^^♪
- 4




次男よ…寝ないなと思ったら、踏ん張り始めてうんちしてスッキリしたら寝始めるのやめてくれ😂 せっかく寝たから起こしたくないというのと、オムツを替えなきゃいけない難易度高めなことさせないで😂
- うんち
- オムツ
- 寝ない
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 0

2人目ってピヨログみたいな育児記録つけてないですよね? 何時間寝たとかうんち何回したとかほんと適当じゃないですか?🤣 朝寝昼寝とか、時間帯とか気にすることもないですよね?
- うんち
- 育児
- 昼寝
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 3


綿棒浣腸してうんちが出そうなのになかなか出なくて泣いているのですが、マッサージや綿棒浣腸のほかになにかうんちが出るような方法ご存知な方いたら教えていただきたいです💦 現在生後2ヶ月で元々便秘ぎみ(4日に1回)なのですが、昨日今日と綿棒浣腸して黄色や緑のうんちが綿…
- うんち
- 病院
- マッサージ
- 生後2ヶ月
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後8ヶ月の男の子なのですが、お尻の穴の横が少しだけ赤くなっていて触るとポコッとした感触がありました。 パッと見腫れてる感じはなくて特に触っても痛そうな反応とかはないのですがしこりのような感触はあって心配です🥲 最近うんちがかたくてそのせいで痔になってしまった可…
- うんち
- 小児科
- 生後8ヶ月
- 症状
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水