
8ヶ月の男の子の育児について、ミルクの量や栄養、排泄について心配しています。夜中のミルクが減り、飲み物も飲まない状況で、病院に相談すべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
8ヶ月の男の子育ててます
皆様のお子様はミルクどのぐらい飲みますか?
夜中に100ミリを2回2時3時頃に100ミリ寝る前に100ミリ飲んでましたが、急に夜以外50とかしか飲まなくなりました。
離乳食はしっかり食べてくれるのですがちゃんと栄養が取れているのか心配になります💦
排泄もうんちは出ますがおしっこはいつもよりでていない気がします。飲み物を飲ましますがそれも飲んでくれません。
どうしたらいいですか?
病院行くにしても相談だけのために行ってもいいのかが分かりません😭
- ありありたろう(生後10ヶ月)
コメント

高菜
保健センターの保健師さんに状況を伝えて受診が必要か聞いてみたらいかがでしょう⁉︎
保健師の資格は看護師の資格がないと取れない資格なので、受診が必要か、様子見ならどのぐらい様子を見るかの判断はできると思います😊

ありありたろう
産まれてから引越しをしてしまって😭隣の市に引越しをしたんですけど旦那の地元なので全く分からなくって
市の保健センターをしたべたら近くにあったので電話してみます!
ありありたろう
保健センター!初めて聞きました 電話で聞くのでも大丈夫なのですか?直接話に行った方がいいですか?
不安になっても家族だけでは分からないことが多いのでありがとうございます!
高菜
我が家の最寄りの保健センターは電話OKなので、電話で大丈夫だと思います!
お子さんが生まれた直後に役所の人?が様子を見に家に来ませんでしたか?その人が連絡先を置いて帰りませんでしたか?その人が所属してるのも保健センターの可能性ありなので書類を探すか、「〇〇市 保健センター」でネット検索すれば連絡先分かると思います😊