※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食についてお聞きしたいです😣まだ下の前歯が2本しか生えてない9ヶ月…

離乳食についてお聞きしたいです😣
まだ下の前歯が2本しか生えてない9ヶ月の子です!

・軟飯はいつ頃からはじめましたか?また、おかゆはいつまで食べてましたか?
初期の頃におかゆ拒否になり、そこから克服を経て今日軟飯をあげてみたのですが上手に呑み込めないのかおえおえしてます💦またおかゆ拒否になったら嫌だなあと思って途中でやめたんですが、まだ軟飯は早いってことですかね…?

・つかみ食べでスティック状の野菜などを渡すと丸ごと口に入れようとしたり、詰め込んだり、齧り取りがまだ出来なくて1口ずっとちぎって机に並べる形でやってるんですが大丈夫ですか🥺?
上の歯も生えてきたらかじり取りができるようになるんでしょうか…
とにかく詰め込んでて心配です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

まず、歯が生えてなくても歯茎で噛むのでしっかり食べれます!
うちは9ヶ月手前くらいで軟飯にしてた気がします!おかゆも10倍がゆ苦手で、離乳食スタートしてちょっとで7倍がゆ、二回食から5倍がゆにしてました。軟飯あげて大丈夫だと思います。他のおかずや、お味噌汁ちょっとと混ぜてちょっと柔らかくするとすんなり行くかもですね!
うちもまだまだちぎってますよ!9ヶ月なら全然それでいいと思います☺️
うちは歯が生えるのが物凄く早くて、もうほぼほぼ生え揃ってますが、あむっと食べるの失敗してる時も多いです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…!
    ありがとうございます😭
    野菜あんかけと混ぜてあげてみます🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は正確には…軟飯というか…私は大人のご飯をちょっと柔らかめに炊いて大人も一緒に食べてました!あんかけかければ、いける!と笑
    あんかけ大量生産してまし😊

    • 57分前