「うんち」に関する質問 (238ページ目)
ミルクの吐き戻しについて教えてください💦 生後1ヶ月ちょっとの小さめの赤ちゃんを育てています。 助産師さんにミルクの適量を教えてもらい、昨日からためしに100mlあげています。 そしたら昨日と今日の夜中はちょっとの吐き戻しくらいで大丈夫だったのに、さっきあげたらがぽ…
- うんち
- ミルク
- 体重
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
お腹マッサージ、うんち体操しても出ない子で綿棒必須👶 母乳寄り混合です。ミルク色々試そうと思ってます。 綿棒で粘土状の便が出るので薬はまだ使用するレベルではないと言われてます。 他に何か家庭でできる便秘解消法ありますか?🙏
- うんち
- ミルク
- 母乳
- マッサージ
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後5ヶ月の娘がいます。 うんちの回数が1回、または2回くらいになったのですが、量が多くかなりの確率で漏れてしまいます。 パンツタイプのオムツを使っているのですが、仰向けだと背中から、うつ伏せだと足回りから漏れます。ちゃんとギャザーを立てたりしてるのですが漏れて…
- うんち
- オムツ
- 生後5ヶ月
- オススメ
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後3ヶ月のうんちについて 生後3ヶ月の男の子です。 いまだに毎日必ず5回以上うんちします。 多い日は10回を超えることも…💦 うんち多すぎですか? 完母ですが飲み過ぎとかですか🥲?
- うんち
- 生後3ヶ月
- 完母
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後4ヶ月の娘が3日前に発熱、咳、鼻水で 病院を受診し風邪と診断されました。 熱は1日で下がったのですが機嫌がものすごく悪いです。 寝ぐずりがひどく特に夜の寝かしつけは2時間以上かかっています。 母乳もまあまあ飲めていておしっこうんちも問題ないのですがこんなに機嫌が…
- うんち
- 母乳
- 病院
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
新生児ってうんちやおしっこは、頻繁にはしないもの??うちの子だけかな?授乳中もゲップ中も寝ちゃって、結局そのまま起きずだから、しないこと多いんよね😔🫧
- うんち
- 新生児
- 授乳中
- おしっこ
- ゲップ
- ぽん
- 3
新生児で、お腹がすいた以外にあまり泣かない子は発達が遅かったり何か障害があったりする可能性は高いのでしょうか、、 うんちしていても泣かないような気がします。
- うんち
- 新生児
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後5ヶ月、7キロ太ももムチムチベビーです。 うんち漏れを毎日するのですがなにが最適なオムツなんでしょうか。。基本横漏れです。 寝返りがまだなのでパンツはやめておいたほうがいいのか、テープのがいいのかも分からず、、 パンパーステープ、パンツSM、ムーニーテープSMすべ…
- うんち
- オムツ
- 生後5ヶ月
- パンパース
- ベビー
- はじめてのママリ
- 0
関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水