
4歳の娘がトイレに頻繁に行き、おしっこしたいのに出ないと訴えています。環境の変化が影響しているのか心配です。何かアドバイスはありますか?
4歳の娘のことです。
昨日の夜トイレに行っておしっこしたあとおやすみ〜と言って寝室に行ったのに10分後にトイレにまた行ってました。長いこと入ってたのでうんちかな?と思ったら、おしっこしたいけど出ないと言って便座に座っていました。
今日もけっこうな回数でトイレに行っていて、今もトイレ行って出てきたのにまたすぐトイレ行くのでどうしたの?と聞くとおしっこ〜と。それをこの10分ぐらいで3.4回繰り返してます。案の定出ずです💦
普段1日で3.4回トイレに行くかな?ぐらいの回数しかいかないのに急に回数増えてしかもおしっこしたいのに出ないと言うので心配です😭
痛いとかはないみたいなんですが💦
調べると膀胱炎や心因性の頻尿と出てきて、、
確かに1ヶ月前に下の子が生まれて環境が変わったので
それによってストレス感じたりしてるんでしょうか😭
同じようなことがあった方いらっしゃいますか??
- ぴーち(生後3ヶ月, 4歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ありました!
うちの場合は、ちょうど幼稚園に入園したタイミングで心因性の頻尿になりました💦
環境が変わると子供もやっぱりストレスとか不安に思うことが増えるのか、頻尿になる子がいるみたいです😂
「またトイレ?」「どうしたの?」とか追求しちゃうと頻尿が長引くので、出なくても行きたいなら「はいいってらっしゃい〜🙂」と気にしない態度を心掛けてました💦
3ヶ月くらいで治りましたよ!

はじめてのママリ🔰
小児科に行くついでにチラッと聞いたことがありますが、
「環境が変わるとそうなる子もいるよね〜😊」とアッサリ言われて終わりました🤣笑
ひどい時は、トイレに行った2.3分後に「またトイレ行く🏃」と言われ、近場のスーパーに行っても、中々お買い物が出来ませんでした😅
(進むたびにトイレ、またトイレ、となるので一回のお買い物で5回くらい連れて行きました🤣1時間以内の滞在時間です笑)
お子さんが、今いる環境に慣れてきたら少しずつ頻尿も落ち着いていくんじゃないかなと思います😊✨✨
-
はじめてのママリ🔰
すみません↑返信したつもりが新規で投稿してしまいました😂
- 3月26日
-
ぴーち
そうなんですね!😂
治療法ないってことですね🤣🤣
いやほんとにひどい時トイレから出て来てやっぱりもう一回行く〜って1分も経ってないだろみたいな時あります😢
早く治るといいんですが😭
ちょっと様子見てみます!
ありがとうございます😭✨- 3月27日

はじめてのママリ🔰
こんばんは!今はどうですか?
娘も年長の半ばの時になりました。
本当同じ感じで寝る前に行ってその2分後などにしかも何度も行き日中も何度も出ないのに行ってました。
また?とか言いそうになりましたがトイレ〜と言われてもいってきー!出なかったー!あっそうなーん!で済ましました。気がついたら治ってます😂
-
ぴーち
今も日によってすごく行く日とあまり行かない日と結構日によって波ある感じです😭今日とかだとそんなに行ってなかったかな?と思うのですが😭
特に夜は自分からオムツ履いてもいい?と言ってきてます💦
それが安心に変わるなら〜と思っていいよ〜とオムツ履かせてます🤣
夜間特に起きることなく漏らすことなく朝まで寝てますが😂笑
娘も早く治ってくれたらいいなあ😭😭
コメントありがとうございます🙇✨- 3月31日
ぴーち
コメントありがとうございます🙇
なるほど!!私も気をつけてみます!
3ヶ月も続くんですね🥲
病院は受診されましたか??💦