※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母で離乳食2回食を始めた後、便秘になりました。1回食までは毎日出ていたのに、2回食で2、3日に1回しか出ません。授乳は5-6回で、今日は3日目ですが綿棒浣腸でも出ません。病院に行く目安や離乳食の量について知りたいです。

完母で離乳食2回食が始まってから、便秘になりました。
1回食までは毎日うんちが出ていたのですが、2回食が始まったら2.3日に1回しか出なくなりました😭
1回150gくらい食べて、授乳は5-6回です。
今日は3日目で綿棒浣腸しても出ません💦
完母なので便秘になったことがなく、心配です😭
病院に行く目安ありますか?
離乳食あげすぎですかね?💦

コメント

がんこちゃん

まだ便秘で病院に連れて行ったことはないのですが、1週間弱出なくてご機嫌悪ければ行こうと思っています!
3回食になってから便秘ぎみなのですが、納豆やヨーグルトを取り入れてマシになった気がします☺️
保健師さんから「まずは水や麦茶をよく飲ませることを意識して、💩が固くて出しにくそうなら離乳食に少し油分を入れると良い(※ごま油はアレルギー出る可能性あるので、米油やオリーブオイルがおすすめとのこと)」と教えてもらったので、最近お試し中です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    4日目で💩やっと出ました!
    これから、納豆やヨーグルト、オリーブオイルも使ってみたいと思います!

    • 3月28日
ママリ

完ミなので元々うんち回数少なく固め、2回食始まったばかりのときは特に便秘気味でした💦
便秘についてはここでも色々検索とかしてみましたが、受診目安はお医者さんによって考え方色々なように思います…。
直近最後の予防接種の時に診てもらった先生には、綿棒浣腸してかならず毎日うんち出して!身体に古いうんち残る習慣を付けることが良くない!と言っていました。
暴れるとかで綿棒浣腸も出来ないのであれば、お薬で治していったほうがいいと言われました。息子はなんとか綿棒浣腸すれば出てくれてるので便秘での受診はしてないです。(綿棒浣腸もすぐに出てくるわけじゃないので、何回もお尻ぷすぷす刺激しながら粘ります😅)
3日出てなければ心配なので受診するかもしれないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    綿棒浣腸をして、4日目で💩やっと出ました!
    何回もブスブスしてみました💦

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    出て良かったですね〜!しぶといと綿棒浣腸でもすんなりはでないですよね😢
    4日もだと心配だったと思うのでほんと良かったです☺️

    • 3月28日