「うんち」に関する質問 (222ページ目)

生後2週間頃から 便秘で 綿棒浣腸してうんちを出していました。 1日に1回 綿棒浣腸をすれば出てましたが 最近 3日やっても出ない時があります🥲 お腹も張ってはないし 機嫌もいいですが やはり出してあげたいです。 肛門に綿棒を入れて 入れて出してってする YouTubeで見たやり方…
- うんち
- ミルク
- 病院
- マッサージ
- 完母
- Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
- 2






【ミルクの飲む量が少なくなってきたことについて】 生後4ヶ月の娘です。 生後3ヶ月ごろから完ミに切り替えて1ヶ月ほど経ちます。 つい1週間くらい前は、1日トータルで800ml前後飲めていましたが、今週に入ってからミルク量の1日トータルが600mlほどに減っています。 以前は、日…
- うんち
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 3





息子のオムツ卒業について トイレでおしっこができるようになってからも、なかなかうんちはトイレでできなかった息子が、トイレでウンチをするようになりました。 いよいよオムツ卒業かと思うとさみしくてさみしくて…🥹 子育てってあっという間だなというつぶやきでした…
- うんち
- オムツ
- 子育て
- おしっこ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0





最近予防接種でか鉄剤でか緩くなって毎回うんちが漏れます。 ムーニーは半ケツ状態が多いだと思うのですが パンパースでも足から漏れたり背中漏れしてることが多いのですが生後3ヶ月前から パンツタイプにするのははやいですかね?
- うんち
- 予防接種
- 生後3ヶ月
- パンパース
- パンツ
- はじめてのママリ
- 4




来週で生後3ヶ月になります。 夜は何時間寝てますでしょうか。 最近夜8時間以上寝てくれるのですが起こすか迷っています。 おしっこもうんちも出ているので起こしてないのですが 8時間以上でも問題なさそうでしょうか。
- うんち
- 生後3ヶ月
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後3ヶ月の子供を育てるママです。 さっきオムツ替えをしてて子供の指にうんちがついて慌てて拭きましたがもしかしたら少し舐めてしまったかもしれません… 体調に変化がなければ大丈夫でしょうか?
- うんち
- 生後3ヶ月
- 夫
- 体
- オムツ替え
- すみ
- 2








関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水