「うんち」に関する質問 (1255ページ目)

うんち漏れのついた肌着をすぐハイターにつけて、汚れが落ちたと思ったので洗濯機に入れたんですけど、乾いてからよく見たら汚れが落ちてませんでした! ここから落とす方法ありますか?
- うんち
- 洗濯機
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 3


4ヶ月の下の子が便秘で1ヶ月の頃から綿棒浣腸で排便させてます。 たまに自力排便することもあるのですが、そういうときは座らせた姿勢で出すことが多いです。 今までは授乳クッションに座らせてたことが多かったのですが、最近は体をよじったりして落ちてしまいます。 まだ腰がす…
- うんち
- 授乳クッション
- おすすめ
- 椅子
- ラック
- はじめてのママリ🔰
- 1













生後1ヶ月の娘が初めて下痢をしました。 緑色と黄色の水っぽいうんちです、、 機嫌は良く、熱もなく、ミルクも普段と同じくらい飲んでいます。 しかし今まで吐き戻しはほとんどしたことがなかったのですが、昨日2回吐き戻しをしました。 小児科に行くべきでしょうか?
- うんち
- ミルク
- 小児科
- 生後1ヶ月
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 2






補助便座と踏み台おすすめありましたら教えてください! 最近うんちをする前に教えてくれる+保育園でもトイレに座ったりしているらしく始めどきかなぁと思っています。 持ち手も前と横があったり、、男の子なので飛び散りもあるだろうしと難しく😅
- うんち
- 保育園
- おすすめ
- 男の子
- 補助便座
- Yuki⭐︎
- 1




生後6ヶ月便秘についてです。 先日、予防接種の際ついでに生後2ヶ月から便秘が続いていて綿棒浣腸浣腸をしてるけど、最近離乳食が始まったとはいえうんちが硬いことを相談し、酸化マグネシウムを処方して貰いました。 酸化マグネシウムを朝夕飲ませて2日経ちますが、うんちの硬…
- うんち
- 離乳食
- 予防接種
- 生後2ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水