※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

福山市民病院での入院中、パジャマを持参するべきか悩んでいます。入院着を着ている方はいますか?

10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です!

1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠糖尿病もあり福山市民病院に転院しました。

福山市民病院で出産された方はご自身のパジャマを持参されて入院生活を送っていたのでしょうか?
入院中に家族にタオルや替えのパジャマを持ってきてもらうのは難しく入院セットの入院着を着ようかと検討しています。

入院着で過ごされている方ママさんはいらっしゃるのでしょうか?
着ている人が少ないなら、用意した方が良いのかなあと悩み中です。

コメント

ねこ

すみません💦市民病院ではなくて医療センターで出産したものです🙇‍♂️

私は全日CSセットをレンタルしました。
面会時間が限られてますし、総合病院だと入浴は夕飯前に済ませるよう指示されると思います。(医療センターは16時までに済ませるよう言われました)
面会時間と入浴時間がちょうど被ってしまうので結果的にレンタルでよかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療センターで出産されたんですね💐
    総合病院の勝手が分からないので、入浴時間など教えてもらえてありがたいですm(_ _)m
    レンタルする方が荷物も減るのでやはり便利ですよね!
    参考にさせていただきます😊

    • 8月20日
  • ねこ

    ねこ


    総合病院だとお箸さえも自分で用意なので、CSセットの中にお箸やスプーン、ウェットティッシュなどが全部セットになっていたので重宝しました!
    正直使い放題なのでバスタオルやフェイスタオルも少し濡れるだけで換えを頼んでました笑

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに医療センターでは入院着を着てらっしゃる方は多かったですか?
    カトラリーも自分で用意なんですか?!
    タオル等が使い放題なのはとても便利ですね!

    • 8月21日
4kids🦖 ⋆͛

末っ子を市民病院で出産しました!
入院中は自分のパジャマ持って行って
それで過ごしました!
あまり入院してるおかあさんと
会うことの方が少なかったですが
たまーにあった時は入院着ではなくて
私用のパジャマを着てる方の方が
ほとんどでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院されてる方がそんに多くないと助産師さんから聞いたことがあります!
    そういった点から他のママさんと会わないのかもしれませんね!
    私用のパジャマの中にレンタルパジャマ…悩みます💦

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに入院準備物の中に「履きなれた靴(サンダル不可)」とあるのですが、どんな靴を用意されましたか?

    • 8月20日
  • 4kids🦖 ⋆͛

    4kids🦖 ⋆͛

    なるほど、
    そういうことだったんですね!
    私はクロックス持って行きました!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クロックスだとサッとはけて便利そうですね😊
    入院準備が不安で荷物が増えそうです(笑)

    • 8月20日
  • 4kids🦖 ⋆͛

    4kids🦖 ⋆͛

    クロックス良かったですよ☺️
    私はもともと個人院で出産予定で
    前日に急遽 市民病院へ行くことに
    なったので入院準備はキャリーに
    準備してたんですが
    結構 役に立ちました(笑)

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前日転院は大変でしたね💦
    個人院と総合病院だと準備物に結構違いがあるみたいで大変です( ´・・)
    お風呂の時間は大体いつごろでしたか?

    • 8月21日
  • 4kids🦖 ⋆͛

    4kids🦖 ⋆͛

    ボディソープ系だけは買い足して
    後はもう準備してたものを
    そのまんま持って行きました🥹
    お風呂の時間はナースステーションで
    名前だけ書いて順番に
    入っていく感じです!
    午前中に入ってた気がします🤔

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    荷物を変えるのも一苦労ですもんね😂
    シャワーも共用でとなると手間な感じもしますね💦
    個室でしたか、2人部屋でしたか?

    • 8月21日
  • 4kids🦖 ⋆͛

    4kids🦖 ⋆͛

    グッドアンサーに選んで頂き
    ありがとうございます😳🎶

    なかなかの一苦労ですよね😂
    私は2人部屋にしたので
    シャワー共有だったんですが
    個室の場合だとお部屋の中に
    あると思いますよ☺️
    お金をかけたくなくて2人部屋に
    しました^_- ☆
    でもずっと1人で過ごせたので
    めっちゃ自由でした🤭

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん教えていただきありがたい限りです🙇🏻‍♀️´-

    2人部屋でもその2人部屋にシャワー室があるんですか?!
    てっきり別の階とかにあるシャワー室に行かされるのかと思ってました😳 !
    2人部屋でも同室の方がいらっしゃらなかったら母子同室とかになるんですか?

    • 8月23日
  • 4kids🦖 ⋆͛

    4kids🦖 ⋆͛

    産婦人科の棟になるので
    その階にシャワー室が2つあって
    婦人科系で入院してる方と共同で
    使うって感じでした☺️
    全然、別の階とかにはないですよ👍
    私は同室の方いらっしゃらなかったので
    母子同室できました!
    夜はしっかり助産師さんに預けました👶🏻

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産婦人科に入院されている方と共用なんですね💡
    他の階に行く用事としたらコンビニ行くぐらいですかね?
    私も2人部屋にしようと思うので、同室の方がいないことを願います!笑
    夜のお預かりでも授乳の時は呼び出しになりますか?
    1人目の時は預けた時は呼び出しはなくぐっすり寝させてもらってました(笑)
    ちなみに新生児用のおむつ、おしりふきは病院で準備がありますか?

    • 8月23日
  • 4kids🦖 ⋆͛

    4kids🦖 ⋆͛

    入院中コンビニさえも行ったこと
    ないんですけど他の階へ行くとなると
    コンビニくらいですね!
    ほんとに同室居ないこと願いましょ!笑
    授乳の時も呼び出しなかったです!
    朝までずっと預けっぱなしでした☺️
    しかも迎えに行くシステムではなくて
    連れてきてくれてました👶🏻
    オムツもおしりふきも準備されてました!
    ワゴンの中に入ってました😌

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通院しててもあまり入院患者さんをコンビニや1階で見ないのでみなさん事足りてるんでしょうね👏
    朝まで預けっぱなしは良いですね(*^^*)!
    連れてきてくれるのもありがたい😭
    オムツ等もきちんと用意されているのであれば安心です😌

    4kidsさんのおかげでたくさんの気になることが解消されて本当にありがとうございます🙇‍♀️❤

    • 8月24日
  • 4kids🦖 ⋆͛

    4kids🦖 ⋆͛

    ふりかけは持参をオススメします!
    私は白米好きなのでなんとか
    食べれましたが
    だんだんと飽きてきました。笑
    連れてきてくれるの神ですよね🥹
    ミルクとかも作って持ってきて
    くれましたよ🍼
    2人部屋だからなのかもしれないですが😳

    良かったです☺️
    出産頑張ってくださいね👶🏻🎶

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院のご飯は期待してはいけないと色んなところで見かけるのでふりかけを忘れないようにします(笑)
    産後の体には至れり尽くせりですね(*^^*)
    本当にありがとうございました😌❤️

    • 8月24日