※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です!1人目は個人病院で帝王切開…

10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です!

1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠糖尿病もあり福山市民病院に転院しました。

福山市民病院で出産された方はご自身のパジャマを持参されて入院生活を送っていたのでしょうか?
入院中に家族にタオルや替えのパジャマを持ってきてもらうのは難しく入院セットの入院着を着ようかと検討しています。

入院着で過ごされている方ママさんはいらっしゃるのでしょうか?
着ている人が少ないなら、用意した方が良いのかなあと悩み中です。

コメント

ねこ

すみません💦市民病院ではなくて医療センターで出産したものです🙇‍♂️

私は全日CSセットをレンタルしました。
面会時間が限られてますし、総合病院だと入浴は夕飯前に済ませるよう指示されると思います。(医療センターは16時までに済ませるよう言われました)
面会時間と入浴時間がちょうど被ってしまうので結果的にレンタルでよかったです。

4kids🦖 ⋆͛

末っ子を市民病院で出産しました!
入院中は自分のパジャマ持って行って
それで過ごしました!
あまり入院してるおかあさんと
会うことの方が少なかったですが
たまーにあった時は入院着ではなくて
私用のパジャマを着てる方の方が
ほとんどでした!